浴衣が・・・ | * himawari dolls *

* himawari dolls *

着せ替え人形好きの趣味ブログです。
洋裁初心者がドールの服作りの記録とお話を書いています。
スマホで撮影してアップしていますので
PCで見にくい部分もあると思いますが、楽しんでいただけると幸いです。
カテゴリはブログトップに詳細あります。


だいぶ前にキャッスルの浴衣22サイズのを買ったんだけど、実はノーマルリカよりもオビツ25&27ドールの出番のが圧倒的に多い私。
全然着せてなかったよね~~

そろそろ夏祭りシーズンだし、せっかく買ったから使いたかったんだけど、やっぱり25っ子には無理があるよね~~~


{9CE6FD0E-E184-479C-88CD-A4BDB76F15C1:01}

「かぁちゃん、新しいの繕ってけれ~」
な、昔話に出てくる子供丈。



ってなわけで、とりあえずちょっと難しそうだけどチャレンジしてみました。




とりあえず型紙も作り方もさっぱり???なので見よう見まねで作ってみます。




んでチクチクしてたら、なんとなくいい感じ!?


{045EFC80-684E-401C-A795-89699A25FA9A:01}
仮縫い途中で失礼♡
でも、なかなかいいんでない!?(笑)




じゃあミシンかけてみよー(*゚▽゚*)
ってやってみたら、

{1E232A0A-888E-4C68-BDB4-C93CBCAD171A:01}

むむっ!?
襟のとこ、全然違くない!?!?

絶対、仮縫いの時のが綺麗だしorz


ここってミシンじゃいけない感じだったのかな(´・_・`)
しかも糸の色、確実に間違ってるよね。



とりあえず形だけはこんな感じになったんだけど、袖が長かったし、袂でかい?


{C4F9AA42-FEE3-4BFF-8808-91A23C8A2754:01}
「モモンガ」



help me ~~ (>_<)


それと、、帯って色柄選び難しそうですね。

無事に納得いく浴衣が作れたら、いつの日か完成披露します(笑)



最後まで読んでくれてありがとうございました(・∀・)♪