角館のお祭り’22:曳山(やま)の人形;下岩瀬町若者 | まちゃぼふの小部屋;掌の上で愛でるもの

まちゃぼふの小部屋;掌の上で愛でるもの

身の回りに集まってきた、いろいろなものをご紹介します
***ロシアもの,紙もの,ミニカー,プラモデルetc***
日常の出来事なども織り交ぜながら

9月24日 (土) 18:10 仕事でした・・・

 

朝から雨でしたが、午後から晴れ間もあったので

久しぶりに古城山へ行きました。

今年は、どんぐりやクルミが豊作。栗も採れ出しました!

 

「下岩瀬町若」の曳山、

人形場面                        『勢獅子音羽花籠(きおいじしおとわのはなかご)お祭り』

「鳶頭 松吉」「鳶頭 梅吉」

【廿町(はたち・はだぢまち)如月会 作】

 

曾我物のところで載せようかとも思いましたが、「お祭り」の

タイトルがついているので、ここでのっけて残り3つ

歌舞伎十八番もので締めようかと。