角館のお祭り’22:曳山(やま)の人形;桜見町若者 | まちゃぼふの小部屋;掌の上で愛でるもの

まちゃぼふの小部屋;掌の上で愛でるもの

身の回りに集まってきた、いろいろなものをご紹介します
***ロシアもの,紙もの,ミニカー,プラモデルetc***
日常の出来事なども織り交ぜながら

9月19日 () 敬老の日 

朝ちょっと雨が降ったけど、すぐ止んでそして暑いι(´Д`υ)アツィー

 

「桜見町若者」の曳山、

人形場面『時今也桔梗旗揚(ときはいま ききょうのはたあげ)

     愛宕山(あたごやま)の場』で

「武智光秀(明智光秀)」「安田作兵衛」

【蔦谷流 桜雅会 作】

 

 

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

禰~豆子ちゃん!

 

昨年の善逸君

 

一昨年、横顔しか撮れなかった炭治郎君

 

ホントに3年ぶりなんだなぁ。シミジミ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

シミジミ(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪