ロシア・バッジ;NA編&秋といえば〇〇 | まちゃぼふの小部屋;掌の上で愛でるもの

まちゃぼふの小部屋;掌の上で愛でるもの

身の回りに集まってきた、いろいろなものをご紹介します
***ロシアもの,紙もの,ミニカー,プラモデルetc***
日常の出来事なども織り交ぜながら

1 

*************************************

ここ数日、木を伐採している音が、
どっかから聞こえてきます。スギッチ 林

この頃の挨拶は「雪、暫く降らないといいですね!」
全く雪だるま

今日の朝食時、『柿プリン』(奥さん、お手製)プリン おやかたさま(プクリン)
をいただきました

2 


今期、二度目

一回目は、スーパーの「富有柿柿 」を使ったプリンでした。
表面は、渋の成分だと思いますが、カラメル状に覆われてましたプリン

今日のは、庭の「庄内柿(渋柿&種無し)柿 」を使ったプリンで、
焼酎でさわして、渋を抜いた柿で作ったのだそうです。
で、今日のほうがうまかった柿 。色合いも柿

多分、焼酎のせいじゃないか、と思います。

作り方は、渋抜きした柿4個をミキサーにかけ、柿 柿 柿 柿
今回はそれで250ccのジュースになったそうですが、
そこにジュースの約半分の量の牛乳を加えて、shokopon
更にミキサーにかけミキサー 、それを容器に入れて冷蔵庫HITACHIの冷蔵庫♪ に入れて一晩置く、
だそうです(4カップ分)

お試しあれ柿 柿 プリン