レールモントフ | まちゃぼふの小部屋;掌の上で愛でるもの

まちゃぼふの小部屋;掌の上で愛でるもの

身の回りに集まってきた、いろいろなものをご紹介します
***ロシアもの,紙もの,ミニカー,プラモデルetc***
日常の出来事なども織り交ぜながら

レールモントフ1-1

レールモントフの肖像画
Михаил Юрьевич Лермонтов
=ミハイール・ユーリエヴィチ・レールモントフ

ファンだと知った奥さんが、買ってくれました。
当時もので、現地購入もの!

自分用にはシューマンのを買ったんだっけか!?

レールモントフ1-2

裏は、このようになっており、掛けてよし、立ててよし、
となってます。

日本での知名度は・・・高くは無いのかも・・・
小説「現代の英雄」は、名作だと思います。
大藪春彦の「野獣死すべし」(こちらも大名作 Я Думаю)
にもちょっとだけ、出てきます。

プーシキン後の小説、散文、詩の名手で
決闘で命を落とすという劇的な最後も
彼の人生に色を添えます。

詩「帆」や「現代の英雄」のラスト「運命論者」だけでも
短いので読んでみて下さい!

「現代の英雄」は全部いいけど、ネ!!