みなさん こんにちは!
本日 11月11日は 私の父の命日
あれからもう3年が経ちました。
詳しく書いてしまうと
皆さんに苦痛を与えてしまうかもしれないので書きませんが
壮絶な闘病生活でした。
まだ 60歳になって 2ヵ月
もっともっと 長生きしてもらって 里圭を見せてあげたかったけど
それが現実、全ては仕方のないことです。
これは 良い事なのか そうでないのか分かりませんが
私は父の死後、未だ泣いた事がありません。
悲しむ母を励ますのが私の仕事だし 死後の事は分かりませんが
辛い思いをして亡くなった父に
もう痛みを感じる事もなく楽になったのだから 安心して休んでほしくて
私まで泣いてたら 死んでも安らげない気がして
亡くなった時から 涙は封印しています。
生きていると 色々 困難なもあり スムーズにはいかないけれど
せっかく両親から与えてもらった命だから
心が満たされ 幸せだと思える人生になるように
それを 人から与えて貰うのではなく
自分で引き寄せられる人生を 送っていきたいと思います。
それが 私なりの両親への恩返しです。
そして、いつか心が落ち着いた時に
父を思い、泣いてみたいです。
まだ生かされている私達には意味があると考え
これからも、父の分まで命を大切に幸せに過ごして行きたいと思っています。
m(_ _ )m
今日は父に捧げるブログなので
いつもはモザイクな甥っこ姪っ子も顔出しブログです!
お父さん
里圭は私の子なので勿論私にも似ていますが
よくお父さんに似ていると言われますよ!
確かに、少しつり気味なおメメにハチの字眉毛が似てるかもw
あと、よく りゅうせい にも似てると言われます
(‐^▽^‐)
りゅうは 私に似てるって言われることもあったから
里圭に似てるってのもありだね!
そうそう! りゅうね、6年生の女の子達に
「イケメンだよね!」って騒がれてたらしいよ!?
でも りゅうは「イケメン」の意味が分からなくて
家に帰ってからママに意味を聞いたんだってw
あれはウケタな( ´艸`)
りゅうは小学4年になったけどまだまだ子供っぽい子だからね
未だに「おねぇちゃん、今日泊まっていい?」って金曜になると言いに来るw
あ、るりか もねwww
だから代わりばんこに毎週お母さんの家に泊まりにきてるよ!
るりも りゅうも 来れば里圭の面倒をよく見てくれてる!
特に、るりのする 「いないないばー」は里圭のお気に入り♪
してもらうと「ガハガハ」笑ってるんだ
(*^▽^*)
絵も上手になったでしょ?
よく、教えて!って言われるから一緒に絵を描いてるよ!
来れば勉強も見てるけど、ふたりとも勉強は嫌いみたいw
でもなんだかんだと言いつつやってるよ( ´艸`)
あとこれは、未だ髪の毛が生える様子の無い里圭を
将来 髪が生えたらどんな顔になるのかのシュミレーションで悪戯してみたw
まず、写真の選択を間違えたみたいだねw
失敗ですwww
こっちの方がよかったかも

これは私の母です。
母は目鼻立ちがはっきりしてますが 父は…www
私も丁度ふたりの間、母の濃さが薄まった顔をしてるので
こうして考えると、皆どこかしら似ています
面白いですよね
(・∀・)
最後にこの方からお父さんにメッセージです!
お父さん!
あの偏食だったカレン君が
私が里帰りして、マリーとネルと暮らすようになってから
一緒に1日2食! 御飯の時間にみんなと一緒に食べてるんだよー!
それに、ミルクなら ホルダーではなくお皿から飲めるようになったんだ!!
凄いでしょ!? ヾ(@^▽^@)ノ
みんなそれぞれ頑張ってるからネ!
お父さんも安心して そっちで 楽しい時間を過ごしてちょうだいね!!
お父さん!
いつも見守ってくれてありがとう!!
いつまでも一緒だよ!これからも よろしくねっ
(≡^∇^≡)