◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

このたび、東北沖地震で被災された皆様方には
心よりお見舞い申しあげます。
そして亡くなられた多くの方々に…心よりご冥福をお祈り致します。
まだまだ大きな余震が続き
原発問題も解決していない現状ではありますが
一刻も早く 被災地の方々の生活確保と
一日も早く 復興が進むことを 心より願っております。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

こんにちは!

東北地方での大地震と
その後の 長野・新潟での地震で 節電やエコな生活の為に
だいぶPCすら開かず過ごしておりました。

それに、この日本の現状に 色々と思う所もあり
ここしばらく もやもやとした気持ちを抱えながら過ごして
それに加えて マリーの調子がイマイチ良くなく

たまに吐いてしまったり 微妙にウンチも柔かく
そんなこんなで 私の睡眠時間もゆったりとれず…
(こんな状態でも朝は5時くらいからご飯の催促をしてくるし
寝て起きると吐いたりするので、夜中に掃除してしばらく抱いている事も…)

しかも お腹の張りが出てきたのでしょっちゅう横になり過ごしておりました。
マリーさん、ゲーゲーはするものの もの凄い食欲だし
その時以外は 元気に遊んでいるんですが…
はたして 何が原因なのか?

ウンチもまだ本格的な下痢とまではいかないし
ゲーゲーも毎日とかではないので様子を見ている所なのですが

私の出産で5月から実家に里帰りする予定なので
一緒に連れて行くか?それとも旦那さんに面倒を見てもらうか?

でもこれ以上マリーの様子が悪くなったりしたら
旦那さん、たぶん面倒見きれないと思うんですよね…
これも悩みの種となっています。

本当は産まれてからも 一緒に実家にいたいのですが
実家にはマルチーズのカレン君もいるし
そこにマリーとネルも一緒だとどうなのか!?
マリーやネルもそこまで長く実家にいるとストレスが出てしなわないか?
うーん…

色々考えても答えが出ず悩んでいます

困ったな。

(;^_^A

マリー☆と一緒


色々 書きましたが
基本、元気なマリーさんですw
ご飯をたいらげると すぐに おもちゃで遊びたがるくらいですしね汗

あ、悩み、まだあったw

マリーさん、最近早食いに拍車がかかってしまい
食べてる途中で喉を詰まらせる感じがあり
もしかしたらそれがゲーゲーの原因か?とも思ったので
毎回カリカリを少しづつ皿に入れて、食べたらまた入れてとしてみています。

そのおかげか?最近ゲーゲーはしてない気がします。

マリー☆と一緒

ネルは…


相変わらず元気ですw


最近は少しボリュームが出た様に感じていて
「ネルたん」「タンちゃん」というあだ名から

「タンコロ」

が追加された所ですw


そうそう!

現在、マリーままのお腹の赤ちゃんですが
だいたいネルくらいの大きさのようですw

産んだらヨーキーだった!?

なんてこと、ないよねw

( ̄_ ̄ i)


因みに
性別は「女の子」だそうです女の子ラブラブ


マリー☆と一緒