周囲に対して影響力の大きい人は、自分の言動が、周りにどんな影響を与えるのか、常に考えて行動しなくてはいけない。


そして、自分一人の考えでは動けない。


いつも周りの意見を聞いて、周りの様子を見て、そして動かなくてはいけない。



若気のいたり。


というのは誰にでもあることです。そして、いろんな辛い経験をして、いろんなことをわかっていく。


自分が痛い思いをしなくては、やっぱりわからない。




愛している。というだけでは、守れない。



闇の世界に生きる人は、やはり、闇のルールに従っていかなくてはいけない。


むやみやたらに、光の世界の人とつながりを持ってはいけない。


というルールがありました。





島田紳助さんが、暴力団関係者とのかかわりを追求され、芸能界を引退しましたね。


過去に何かトラブルに見舞われた時、その人たちにトラブルを解決してもらったんでしょう。


おそらくそのときに、金銭のやりとりなどがあったんでしょうね。



彼は、吉本興業という会社に所属しています。なぜ、その会社にトラブルの相談をしなかったのか。


もしくは、弁護士とか、政治家とか。彼の人脈ならば、いくらでも相談できた人がいたでしょう。


おそらく、引退に追い込まれたのはそういうことだと思います。


周囲の信頼をすべて裏切った。裏切っていた。


そして、暴力団関係者を、利用したんですね。



それは、彼の生き様です。人間性です。それだけの話でしょう。




いろんな世界の住み分け。という話がありました。


光の世界の人は、やっぱり闇の世界にいてはいけないし、闇の世界の人は、やっぱり光の世界にいてはいけない。


光と闇と両方の世界で生きていく人は、そういうルールを身につけなくてはいけない。



つまり、光の世界で人とつながるときは、光の肩書きで接しなくてはいけない。


光のときの自分と、闇のときの自分は別人でなくてはいけない。


そして、光のときの自分は、光の肩書きを持たなくてはいけない。それを持たずして、光の人とつながってはいけなかった…




では、光の肩書きを持つことに、精一杯精進してください…