KBM祭り(IN浜松)に何かが^^、
「堺MACHⅢ白いカレー」協賛品を
友人の和歌山の矢部っちさんにお願いして、
お預けしました、
今日のステージに登場することでしょう、
誰か???
証拠写真お願いします^^
さて昨日のPLの花火ですが、
PLが大阪大会優勝したこともあり、
一滴も雨が降りませんでした、
マッハの屋上から見ました、 来年もよろしくです
http://www.youtube.com/watch?v=vVMfoq5wkfc
http://www.youtube.com/watch?v=YQoJbi6oVLA
http://www.youtube.com/watch?v=vQQM2JLdZMY
http://www.youtube.com/watch?v=3KTS4h5si1M
http://www.youtube.com/watch?v=ZRHgsH3WY3M
http://www.youtube.com/watch?v=I5lWsb80kdw
http://www.youtube.com/watch?v=GrdCHF3MhqE
さて、
みなさん本日は日曜日、
紅白カレーの日です^^
楽しんでくださいね、
昨日は、
お取り寄せ一品のラーメンを食べました、
典座のこころ 味の來々軒 明和店 斎王ラーメン ひじきラーメン
http://www.youtube.com/watch?v=4GrSu9vxkzo
典座のこころ味の來々軒 明和店のマスターが作り上げた 三重県明和の特産品のひじきで練り上げた麺で作られたラーメン、
「ひじき麺を使ったさっぱりとした海の香りラーメン、
ヘルシーな具財と王朝ロマンの華やかさを演出する金粉が見た目にも鮮やかな一品」
「」さて、ひじき麺の調理方法ですが添付した調理例そのものです。
10ミクロンのひじき粉は小麦粉と混ぜ合わせるとアルギン酸の働きで非常にコシの強い麺となります。
真のソバ通の方には笑われると思いますが、ソバアレルギーの方には大変喜ばれる食材ではないでしょうか・・・。
地元でも黒い麺を作ろうといろんな方が挑戦したみたいですが中々出来なかったみたいです。
イカ墨パスタじゃないですが、オリーブオイルと大変相性が良くイタリアンな商品にも挑戦できる食材でもあります。
ご家庭で趣味として料理される男性諸氏も多く料理教室も大変人気とか?
まずは、メインのひじき麺の攻略方法を作戦たていろんなジャンルに挑戦して欲しいものです。
通信販売もしております、
http://tenza.ciao.jp/tsu-han/
味の來々軒明和店・
http://mixi.jp/view_community.pl?id=331032
バイク乗りのマスターの究極の中華、
http://tenza.ciao.jp/
三重県多気郡明和町斎宮931-10
TEL&FAX 0596-52-6111
AM11:30~PM3:00
PM 5:00~PM11:30
オーダーストップPM11:00
定休日 火曜日
鈴鹿8時間耐久レース
ライダーズカフェサポート店でもあります、
http://www.suzukacircuit.jp/8tai/special/cafeshop/cafe017.html
「堺MACHⅢ白いカレー」協賛品を
友人の和歌山の矢部っちさんにお願いして、
お預けしました、
今日のステージに登場することでしょう、
誰か???
証拠写真お願いします^^
さて昨日のPLの花火ですが、
PLが大阪大会優勝したこともあり、
一滴も雨が降りませんでした、
マッハの屋上から見ました、 来年もよろしくです
http://www.youtube.com/watch?v=vVMfoq5wkfc
http://www.youtube.com/watch?v=YQoJbi6oVLA
http://www.youtube.com/watch?v=vQQM2JLdZMY
http://www.youtube.com/watch?v=3KTS4h5si1M
http://www.youtube.com/watch?v=ZRHgsH3WY3M
http://www.youtube.com/watch?v=I5lWsb80kdw
http://www.youtube.com/watch?v=GrdCHF3MhqE
さて、
みなさん本日は日曜日、
紅白カレーの日です^^
楽しんでくださいね、
昨日は、
お取り寄せ一品のラーメンを食べました、
典座のこころ 味の來々軒 明和店 斎王ラーメン ひじきラーメン
http://www.youtube.com/watch?v=4GrSu9vxkzo
典座のこころ味の來々軒 明和店のマスターが作り上げた 三重県明和の特産品のひじきで練り上げた麺で作られたラーメン、
「ひじき麺を使ったさっぱりとした海の香りラーメン、
ヘルシーな具財と王朝ロマンの華やかさを演出する金粉が見た目にも鮮やかな一品」
「」さて、ひじき麺の調理方法ですが添付した調理例そのものです。
10ミクロンのひじき粉は小麦粉と混ぜ合わせるとアルギン酸の働きで非常にコシの強い麺となります。
真のソバ通の方には笑われると思いますが、ソバアレルギーの方には大変喜ばれる食材ではないでしょうか・・・。
地元でも黒い麺を作ろうといろんな方が挑戦したみたいですが中々出来なかったみたいです。
イカ墨パスタじゃないですが、オリーブオイルと大変相性が良くイタリアンな商品にも挑戦できる食材でもあります。
ご家庭で趣味として料理される男性諸氏も多く料理教室も大変人気とか?
まずは、メインのひじき麺の攻略方法を作戦たていろんなジャンルに挑戦して欲しいものです。
通信販売もしております、
http://tenza.ciao.jp/tsu-han/
味の來々軒明和店・
http://mixi.jp/view_community.pl?id=331032
バイク乗りのマスターの究極の中華、
http://tenza.ciao.jp/
三重県多気郡明和町斎宮931-10
TEL&FAX 0596-52-6111
AM11:30~PM3:00
PM 5:00~PM11:30
オーダーストップPM11:00
定休日 火曜日
鈴鹿8時間耐久レース
ライダーズカフェサポート店でもあります、
http://www.suzukacircuit.jp/8tai/special/cafeshop/cafe017.html


