目的地、白浜までノンストップ、
55キロが最高速で、上り坂だと。。

さすがナンバーが原付2種、

ようやく到着、

さて、白浜到着、以前「ゼロパーク」という公園がありました、
呉の大和ミュージアムに展示されている、「ゼロ戦63型」が置いてあった場所です
ゼロパーク跡地、
六二型 公開 終戦間際に琵琶湖へ不時着水し湖底に沈んでいた機体を1974年(昭和49年)に引き 上げて復元したもので、2002年(平成14年)までは嵐山美術館(零パーク)に展示 されていた(尾翼番号210-118B)


http://jp.youtube.com/watch?v=pM9gsRdtRmg

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1148716

白浜円月島に到着、
円月島(えんげつとう)は和歌山県西牟婁郡白浜町の臨海浦に浮かぶ島。正式名称は高嶋 (たかしま)。南紀白浜のシンボル。夕景の名所としても知られる。

島の大きさは南北130m、東西35m、高さ25m。特徴は島の中央に海蝕による円月 形の穴(海蝕洞)が開いていることで、これが名称の由来になった。


http://jp.youtube.com/watch?v=Zk6fB0hk9Uc

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1148718

遠方に見えるのは、「ホテルシーモア 」と海中展望台
私が学生時代にアルバイトしていました、
ほとんど変わりません、
手前は白良浜、


http://jp.youtube.com/watch?v=AwdcDeOi7uU

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1148719



http://jp.youtube.com/watch?v=SbpZZ7KD2iA

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1148720

この日の宿舎は、ホテルシーモア
私が学生時代にアルバイトしていました、
内部もほとんど変わりません、
夕日の海中展望台と白良浜
我が高校時代を思い出しました、


http://jp.youtube.com/watch?v=7I_qXZ2BtoU

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1148722

この日の宿舎
部屋からの夜景下に見える明かりは、海中展望台、
昔は、いやというほど、見ましたが、
時間毎に移りゆく眺望は、何度も入りたくなる温泉と、
地元の方にも大評判です。特に夕日100選に選ばれた
夕暮れの景色は、きっとあなたに感動とくつろぎの時間を
もたらしてくれることでしょう。


http://jp.youtube.com/watch?v=MvoT1yz2Zh8

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1148786

波乱な一日も終わり、
またあくる日に向けてお休み、


http://jp.youtube.com/watch?v=gpbKnof9suE

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1148788

三部に続く、
お付き合いありがとうございます、

明日は、土曜日ですよ、
堺バーガーは、アナタヲお待ちしてます、
ライダーズカフェMACHⅢ
大阪府堺市美原区北余部469-6
TEL&FAX072-361ー3171
http://www.h4.dion.ne.jp/~maltuha/index.html