さて、順調に動画撮りしながら、
今晩の私の主役
H2Aカスタムを引っ張り出し、微調整、

試乗をかねて、常連さんに750を試運転

当日の大阪バイクナイトのために調子を見ております、
ちょうど反対側から来たGSX1300Rは、名古屋の小太郎さんです、


http://jp.youtube.com/watch?v=tvXKvpSP9DI

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=920530


そして本日特別にバイクナイトの参加ために20時に閉店し
みんなで出発~
順調良く松原の高速入り口まで、
ここからは仲良く・・・仲良く・・・

東大阪の料金所を通過し、CBX1000カスタムを追いかけ、抜き去って~~~
とっ・・・
後ろからCBXが追い上げてきましたので~
4速全開からから5速全開へ
タコメーターが8500を回ったころ~~~
エンジンストール~~~
とっさにクラッチを切り・・・大汗~~~

路肩に寄せて・・・みんなが集まり~~~
私、顔真っ青
焼き付きか抱きつきを、覚悟していました、

みんなに待って貰うのも悪いので
先行して貰い、エンジン冷えるのを待ちました、

同行の皆さん、心配かけてごめんね、

しばらくして点火系をチェク、
エンジン始動のためにキック・・・
エンジンが素直にかかりました、
異音せず、とりあえず3000回転80キロ巡航で
高速を降り再び高速にそして青い顔の私は、テンションも上がらず、大阪バイクナイトの会場東大阪のPへ、
ボランティアの方々の誘導待ち~
ここでお会いした友人たちが挨拶してくれました、
うれしいですね、
順番待ちの間もカメラがパチパチパチ~
撮られるのは嬉しいですが、
テンション下がりっぱなし~~~

その後合流し、会場探索~
なべちゃんも忙しそうで、挨拶しましたが、認識されて無かったかも・・・

しんさんやら、ジュンマスター、YUさん、ひびてん!さんなど、旧友達との再会、

そして愛車を移動しみんなのところへ、

ストールの原因は、ダイナ3000のエンジンの回し過ぎによる、電源カット、リミッタが利いたみたいです、
ひとまず安心しました、
帰りはみんなと別に80キロ巡航で、帰りました、
疲れた~~~

ラッキーなのは、一度も雨に会わずに濡れなかったことかな???

大阪バイクナイトの動画・・・失敗しました、


http://jp.youtube.com/watch?v=0lhSUt0U5lQ

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=920531

皆さん、お疲れ様でした

明日の日替わりは、
チキンカツカツとじです、
よろしく、