1,2ヶ月前のコト

パピーから
『ビルのテナントに

障がい者支援の団体さんを
受け入れようかと思っている』
という話を聞いた



百花
ビックリ



今まで徹底して
法律、会計、商社とか
お堅めテナントさんを
好んでいたパピーの口から

『障がいを持っている方々を応援したいんだ』
というセリフ

百花
感動










社会福祉の分野には
ほぼほぼ興味0だったパピー

動きたくても動けない百花の姿を見ていて
健康体ではない方々への思いが
変わったんやろな・・・







というか
百花自身も
障がい者の方々への見方が
変わった
・・・
というか
自分が障がい者に
なったんや
・・・



・・・

・・・
テヘ

高次脳機能障害の病名で申請すると
障害者手帳を受け取れますと
言われたんや・・・
申請する予定はないけど
衝撃的やわ~
( ̄。 ̄;)
話はもどーり
この度
フロア入り希望の法人さん
『就労継続支援A型事務所』
という
障害福祉サービスを運営するそうや
就業スキルを学びながらお給料をもらい
学んだスキルを生かして
一般企業に就職を斡旋してもらえるシステム
一般企業への斡旋ではなく
その団体に雇ってもらうことも可
・・・
ええやん


対象になる障がい者の方の区分は
『身体、知的、精神、難病の障害者』
なんやって
フムフムフム・・・

・・・
・・・
脳脊髄液減少症患者さん
入れてもらえへんかな

脳脊髄液減少症患者さん
働きやすい環境を与えてもらえたら
楽しみ増えるやんね

お小遣い稼いだり
本気モードで稼いだり
出来るやんね




好きなタイミングで
得意な作業を在宅でしたり

調子の良い時には
事務所に顔出したり

事務所にて作業の際は
横になったり
水分補給したりしつつ

体調の許す時間だけ
働けるとしたら
楽しく働けそうやんなぁ







脳脊髄液減少症の方にとっては
生活の安定

潤い

社会にとっては

脳脊髄液減少症の方の能力と技術が生かされ
発展へと繋がる



Win Win

やんなぁ









(ちなみに・・・
一般企業の『障害者雇用枠』って
めっちゃ穴場やねんな



就活生が
血眼になって入社を希望する
大手優良企業
に

ポンッと・・・

中途採用でも
ポンッと・・・

入れたりっていうなぁ~

ビックリやぁ

こんな穴場の世界があってんな~

)










呼吸してるだけで
痛い
苦しい
気持ち悪い
そんな時は
療養が仕事やけどなm(__)m
『自分のペースを保てる環境
でなら働ける』
そんなレベルにまで回復した
脳脊髄液減少症患者さんが
『自分のペースを保って働く』
そんな優しいシステム
福祉サービスの活用で
実現したら
夢が広がりそうやんなぁ







・・・
しかし
脳脊髄液漏出症さえ
難病指定はされていない
現行の制度やと
『脳脊髄液減少症(漏出症)』ではなく
他の病名で
障害者認定してもらうしか
ないんやろか・・・

高次脳機能障害とか
四肢麻痺とかがないと
障害者認定は難しいんやろか・・・

・・・
百花には
よう分からん

・・・
とにかく
この度の法人さんが
フロア入りしたら
ちょくちょく遊びに行こーっと





・・・
って
思っていたら・・・
そこの代表の弟さんが
脳脊髄液減少症やと

!!!
交通事故で発症して以来
せっかく入社した企業を退職
約10年たった今も
未だに家で療養中やと・・・

(>_<)
悲しい悲しい悲しいよ~

パピーも
百花も


この法人さんを
俄然
応援する気になった

って
思っていたら・・・
_| ̄|○
黒い人物登場~





・・・
この法人さんには
行政の認可がおりひんかも

(エリアがまずかったんや・・・
長いものに巻かれるエリアやった・・・)
黒いマナーに染まらん法人さんに
認可がおりるかどうか・・・
!?
どーやーろーな~(>_<)





清く 正しく 美しく!!
いきたいものです