3月のホテルは鐘路3街駅のすぐ近くにあるHOTEL FACTRY。




東大門にあるジャストステイホテルと同系列のホテル。




去年の夏くらいから泊まってみたいな~。

と、予約をとろうとしても、

人気のホテルみたいで、なかなか予約が取れず・・・。

やっと泊まることができたーー。




こちらは夜に撮ったホテルの出入り口で


こちらが日中に撮ったの。

普通に、街並みの中にあるので

最初は、ちょっとわかりにくいかも?



HOTEL FACTRYの出入り口の目の前には

床屋さん。

韓国でも、床屋さんは、この3色の色なのね。



なんだか日本の昭和の時代のような雰囲気。




『懐かしい~。』

(って、その時代知らないけど(笑))

と思わず、写真撮影。


そうしたら、なんと!!




この周り、こんな雰囲気の

いや、もっと古い感じの床屋さんだらけだった(笑)




ホテルに荷物を置いて出かける時、

周りが床屋さんばっかりでビックリ。




しかも。

どの床屋さんにも、結構お客さんがいるから

さらにビックリ顔 おー!




で。

話を戻して。




夜のホテル周辺は、こんな感じ。

飲食街からは1本通りに入るから

人通りが少ない。

けど、少ないというか

人がほとんどいなすぎて、「危ない」って感じはしなかったなー。



ホテルの出入り口は1階。

フロントは2階。

お部屋は2階、3階。




なので、ホテルに入る時には

階段を昇らないといけないんだけど

出入り口のドアを開けると

中からお姉さんが出てきてくれて

荷物を運ぶのを手伝ってくれた。




私が泊まったのはシングルのお部屋。




なのに。

部屋に入ってビックリ!!




ベッドがダブル(笑)!!



そして。

枕も2つ(笑)



スーツケースを広げても

余裕でウロウロできるスペースあり。

今までのシングルとイメージが違うぞー(笑)



ベッドの脇にはセキュリティーボックスも完備。


部屋の中にある、大きな鏡の前にテーブルとイス。

そのテーブルにはティーセットとコンセントも。



コンセントは日本式と韓国式の

どちらも使えるみたい。



これだけテーブルが大きいと

ちょっとした書き物(?)もできるし

ティータイムとか、お風呂の後の一休みの時間も

ゆっくりと過ごせて

本当に、便利だった。




テーブルの下には冷蔵庫。

ちょっと小さめだけど、ほとんど入れるものがなかったので

これで十分。



お水も2本。




ここまでくると、ちょっとお部屋を間違えてるんじゃ・・・?

と不安になるくらい、

何から何まで2個ずつそろってるお部屋。




1日目に2本飲んでも、

次の日にまた2本補充してくれてた。




そして。

これだけじゃなくて、他にも

他にもいろいろと2個ずつあるお部屋顔 むふ




つづく。