滋賀県高島市

 

rollcake*JSA認定アイシングクッキー教室

rollcake*お菓子教室

 

「PetitFour(プティフール)」

北野麻紀子です

 

 

cookie*cookie*cookie*

 

 

本日は、お知らせがあります!

 

 

この度、当教室の

アイシングクッキークラスの

ホームページを作成しましたノートパソコン

 

 

アイシングクッキーの体験レッスンをご案内させていただくホームページです。

 

 

 

ノートパソコン早速見ていただける方はこちらから

 矢印矢印矢印体験レッスンご案内HP

 

 

 

矢印アイシングクッキー体験レッスン

 

 

「アイシングクッキー体験レッスン」の内容は、これまでと変わりなく、ほぼそのままで変更ありませんが、

 

 

初心者の方、

初めて当教室を

知ってくださった方に、

より分かりやすく

レッスン内容や流れ、

お教室の雰囲気を

知っていただけるように

ご案内させていただいていますハート

 

 

今後は、こちらのブログから体験レッスンのご案内をさせていただく場合は、このHPにリンクを合わせていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたしますayapekori+.

 

 

「体験レッスン気になるな~」って方は、是非一度ご覧になってくださいねウインク

 

 

cookie*cookie*cookie*

 

 

HP制作裏話・・・笑

 

 

実は、今年の夏の間に、このHPをこっそり作成してました!

 

 

7月から9月。

制作には3ヶ月間かけました!

 

 

・・・ご存知の方も多いですが、PCには無知すぎる私。

かなりの重度です汗

(よくブログが書けてるなと思います笑

 

 

でも、以前からお教室のHPが欲しくて、

丸投げでどなたかプロに作ってもらおうか・・・

とも思ったのですが、費用もかかるし手直ししたい時とかまた面倒そう・・・とか、あれこれ悩んで進まなかったのです。

 

 

でも「お教室のHPを作りたい!」っていうのは今年最初の目標のひとつに上げていたので、どうしようかな~って思っていたのです。

 

 

 

そしたら、お教室3周年を迎えた頃に、とてもいいタイミングでご縁をいただき、プロの方にやり方を教えていただきながら自分で作成するという手段を選びました!!

 

 

 

 

以前(ちょうど1年くらい前)大阪から取材に来てくださって「シャイニスタ」という認定をいただいたシュフィールさん。

矢印矢印矢印その時の記事はこちら♡♡♡

 

 

 

そこの運営会社webullさんとご縁で繋がらせていただいて、今回HP作成の指導をお願いしました。

 

 

私が無知すぎて、制作スピードも遅いし、些細なことも分からないのであれこれ聞きまくりながらの3ヶ月。

 

 

全然進まなくて、徹夜した日もありました・・・。

 

 

こんな私の担当者さんはホントに大変だったと思います・・・エ~ン汗

大変たいへんお世話になりました!

 

 

でも、いつも励ましながら!的確に!時には厳しく!笑(ビジネスですもんね!)分かりやすく!工程を解説してくださって。

 

 

おかげで、こんな無知な私でも体験レッスンのご案内HP(正式には「ランディングページ」というものだそうです)が作れました!

 

 

代表さんや担当者さんを信頼して、PCに向き合いました。

事前に直接お会いしてお話できたのも、とても良かったなと思いますハート

 

 

 

不慣れ過ぎた為に、かなり大変で骨は折れたけど、何とか自分で作ることができました!

(これだけ苦手なことに一所懸命向き合ったのって、何年振りでしょう・・・あせっ

 

 

作り方を教えていただけたので、これからページも増やしていけそうです。

今後も時間作って、自力で他のレッスンのご案内ページも作っていく予定でおります!

 

 

 

 

忘れた頃に「作りました!」ってまたご案内させていただくと思いますが笑

 

 

今後とも、アイシングクッキー教室「PetitFour(プティフール)」を、どうぞよろしくお願いいたしますハート

 

 

 

cookie*cookie*cookie*

 

 

~アイシングクッキーのお悩み解決!

 はじめの一歩はこちらからハート

【アイシングクッキークラス】

 矢印矢印矢印体験レッスンご案内HP

 

 

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室
アイシングクッキーマスター講師
 
アイシングクッキーとお菓子のおうちサロン
「PetitFour」北野麻紀子