滋賀県高島市大津市
お菓子のおうちサロン
「PetitFour」北野麻紀子です
blogへのご訪問ありがとうございます
めずらしく、ブログが数日空きました。
年始のお仕事始めの前に、ゆっくりさせていただいています。
元気ですよぉ~
今日は、息子の5歳のお誕生日です
元気に育ってくれていることに感謝して、今日は、かーちゃん張り切って夕飯に備えて朝から準備準備
事前になかなか段取りが出来なかったので、一から全部当日準備でバタバタ~っ
夕飯の買い物からお部屋の飾りつけまで全て。
なかなか忙しい。
幸いにも今日から子ども達も冬休みが明けて、登園。
落ち着いてお誕生日の準備に取り掛かれました(笑)。
息子の5歳のお誕生日ケーキのリクエストはミニオンズ
巷でもホントに大人気ですよね。
我が家もみんな大好きで、昨年の夏にも映画見に行きました。
(DVDも全部そろってます。)
そのうちユニバにも子ども達連れて行ってやりたいなぁ~。
ということで、今日はミニオンズのケーキ作りに燃えました(笑)
ケーキの件で息子に「おっきいミニオンをドーンと1個」か、「ちっさいミニオンいっぱい」か、どっちがいいと尋ねたら、「ちっさいのいっぱい
」との返事。
よっしゃ
で、張り切って作ったのがこちらです。
ど~ん
ぎょうさんおるよ(笑)。
やっぱり制作は楽しい
子ども達いないと集中できるわ~(笑)。
ちょっと「ま、いっか・・・」な手抜き部分もありますが
今回、メインのキャラチョコがけっこう大きい
それに合わせてケーキもおっきくしてみました。
チョコを小さくするという選択肢が、今回の私にはありませんでした(笑)。
量的には7号サイズです。
使う色が限定されているので、大きさの割にはキャラチョコも作りやすかったです
自分で作っていても、毎回最後のひっくり返す時のドキドキ感はありますね。
キレイに仕上がってるとホッとします。
ケーキは、フルーツたっぷりサンドして、イエローのクリームでデコってみました。
やっぱりミニオンは黄色とバナナが欠かせない(笑)
ど真ん中からミニオンチョコにかぶりついております~
せっかく時間かけて作っても一瞬ですな。
いいんです、いいんです
チョコ大好きな息子。
12月中、チョコレートを食べさせてなかったので、とっても嬉しかったみたいでした
そして、息子の好きなおかずのオンパレードな食卓。
これにまだラザニア作ったのに、写真に載せ忘れ・・・
今年は実家の両親もお祝いに来てくれたので、子ども達も大喜びでした
お部屋の飾りつけ。
実は、うちの父と息子がいっぱい手伝ってくれました。(笑)
けっこう肺活量があるのか、息子は風船膨らませるのが得意です。(娘は全然ダメ)
疲れ知らずでどんどん膨らませて楽しんでました
口元も痛くならないのかな~。
全く平気みたいで、いくらでも膨らませます。
10~15個くらいは膨らませてましたね。
感心。
そんな息子。
「5さいになったから」と、いろいろ抱負を聞かせてくれました。
その中で将来なりたい職業も言ってくれたのですが、今は水族館のイルカの飼育員さんになりたいそうです。
3歳頃からですが、イルカがとてもかわいくて好きみたいです。
でも昨年は「ザリガニと一緒に働く人になりたい!」と、少々こちらが困惑する事を言っていたので(それ、どんなお仕事なんだろう・・・と)、これだけ聞いても成長したなと思ってしまいます(笑)。
お誕生日おめでとう
楽しいお誕生日だったね。
今年もキミの成長を心から楽しみにしているよ

