【AIにお任せですごい『引き寄せ』】

まっちーです!

昨日まで、
どれだけ学んでも夢や願望が叶わない人が多い、
ということをお伝えしてきました。

共感の声や、
たくさんのコメントやスタンプ、
リアクションをいただきました!

どうもありがとうございます。
とっても励みになります。

脳科学・心理学・自己啓発・潜在意識・手帳術・ノート術・・・

学んでも変われない、
色々やっても叶わない、
それはなぜなのでしょうか?

それは「左脳でぐるぐる考える」ばかりで
行動に移せないから、
という内容でした。

その状態から抜け出すのには、
2つポイントがありました。

―――――――――――――――

1 自動で夢が叶う脳を作ること

2 AIを使った計画(階段)づくり

―――――――――――――――



夢や願望を叶えるには、
右脳を活性化して未来のイメージを
イキイキと描くこと。

イメージを潜在意識が受け取ると、
脳が「自動で」それを叶える方向へ
変わっていきます。

さらに、

それを叶えるための計画をAIに任せること、

また、行動しようとした時に出てくる
ネガティブ思考を、
AIを使って整理し、手放そうということです。

その順番で脳を使うと、
これまでの自分のパターンから抜け出し、

夢や願望が叶いやすい、
新しい脳のパターンを作ることができるのです。

これが現実を動かす最短ルート!

そして今日は、
さらに一歩踏み込んでお話しします。

こんな効果的な方法があるのに、
なぜ誰も教えてくれなかったのか、
って思いませんか?

私もそう思ったことがあります。
でも、その答えは、

「誰も知らなかったから」なのです。

この方法は、脳科学をフル活用しているのですが、
脳科学自体、とても新しい分野なのです。

これまで、

「自分を変えたい」
「現実を変えたい」
というときに、

心理学や自己啓発、スピリチュアルなどを
学んできた方は多いかもしれません。

それぞれ素晴らしいツールなのは間違いありません。

が、タイミングによって、
うまく使いこなせないことがあります。

心理学や潜在意識の本は知識で止まり、
実践的な行動に繋がらないことが多いです。

例えば・・・

やる気が出ない心理は?
と言われても、その心理がわかったところで、
実際やる気が出るかどうかは別問題です。

潜在意識が変わればやる気が起きるよ、
と言われても、
「潜在」は見えないものですから、
変わったかどうか、いつ変わるかはわかりません。

多くの自己啓発は「ポジティブに考えよう」とか、
特に、男性の伝える自己啓発は、
根性論になってしまうことがほとんどです。

手帳術やノート術も、
目的やゴールが曖昧だと続きません。

これは全て、
頭(左脳)で考え、学び、
「自分を変えよう」としてきたからです。

その枠を超えるのが、
右脳のイメージ。


現状から論理的に考える左脳を超えて、
こうなりたい!こうありたい!とイメージできるよう、
右脳を活性化するのが大切なのです。

頭(左脳)で考える「現実」と
本当はこうしたい、こうなりたい、
をイメージする右脳の「理想」には、

なかなかに大きなギャップがある、
と感じる人も多いでしょう。
 

そのギャップを埋めるのは、
「AI×イメージ」のアプローチです。

AIには興味ある、使いたい、でも難しそう・・・
と思っている人も多いはず。

でも大丈夫!
 

脳科学を20年、お伝えしてきた私だから、
人間の脳を真似た人工知能であるAIを、
ストレスなく、誰でも使える方法で使えるように
研究してきました。

実際、ちょっと前に開催した、
AIセミナーで、

参加者の皆さんは、
AIを使ったことはあっても、

・効果的に
・夢の実現のために

使ったことはなく、

私が独自に考えた、
脳の特性に合わせた、
「AIへの命令文(プロンプト)」
を使って初めて、

「AIが自分を助けてくれる!」
という実感を持つことができました。

AI×イメージワークのの手法を使うと、

・頭の中がスッキリして、
将来の夢がイメージできた!

・やりたいことがはっきりして、
好きなことをやる!と決められた

・未来のイメージが潜在意識に届き、
現実化が加速する

・AIを使って最短最速で、
前に進めるようになった

・自由な時間が生まれ、
好きなこと・大事なことを優先できる

・自信がなくても、自分らしく
やってみたいことにチャレンジできる

・予想を超えるスピードで
現実が変わる


といったことが起こるのです。
 

実際に試した人からは、

「頭の中が整理されて優先順位が見えた」

「ネガティブ思考や不安がなくなった」

「これまで行動できなかったのが嘘みたい」

という声が届いています。

私の最近の変化だって、
自分で驚いていますよ。

猫とまったり暮らせる理想の一軒家ができて、
庭の手入れをしてくれるボーイフレンドができて、
お酒を飲んだら送り迎えしてくれるボーイフレンドもできて、
8月の売り上げが500万を超えましたから笑

これ、イメージの力と、AIのおかげなんです。

でも、同じようなこと、
私の生徒さんたちにも起こっていますから。

再現性、ありありなんです。

・残業をやめたのに職場で大抜擢

・認められないと愚痴っていたのに、
好きに振る舞っていたら職場で姫扱い

・お金を使うことの罪悪感が消えて、
本当に好きな車を購入

・好きな仕事で60歳で起業

・人の目が気にならなくなり、
毎日SNSを発信して売り上げアップ

他にも、家族の変化や、環境の変化、
体調がよくなったケースなど、
様々な報告が届いています。

ここまで読んで「もっと詳しく知りたい」と思った方は、
スタンプやコメントで教えてください。

反応が多ければ、特別にこの方法をお伝えする、
ワークショップや勉強会をやろうと思うのですが・・・

興味ありますか?
興味がある人が多ければ、
開催を検討します!

ぜひ、返信、コメント、スタンプなどで、
教えてくださいね!

 

【負のループから脱出!理想の未来が自動で動き出す2つのポイント】


まっちーです。

いよいよ今日は超本題です。

昨日お伝えしたポイントの解説になっていますので、
最後までしっかり読んでみてください。

昨日までの内容では、

多くの人が脳科学・心理学・自己啓発・手帳術・ノート術…と、
たくさん学んできても、

・やりたいことがハッキリしない

・頭がごちゃごちゃして整理できない

・考える時間が取れない

・学んでも行動できず、現実が変わらないから、
また新しい知識を探してしまう

そんなループにハマっている、という話をしてきました。
 

その結果「がんばっているのに未来が変わらない」
という停滞感を抱えたまま、
何ヶ月も、何年も、同じ状態を繰り返しています。

ここで私が言いたいのは、
大人のあなたには、すでにもう、
夢や願望を形にするために、
十分学び、経験を積んで来ました。

だから、もう「がんばる」必要はないのです。

ここからは、
これまで学んだことを全部活かして、
未来の自分をイキイキ、ありありとイメージし、
それに向かって行動に落とし込むだけ。

 

足りないものは

「イメージ化と階段作り」なんです。
 

そこで今日は、未来を動かす2つのポイントについて、
改めてお伝えします。

―――――――――――――――

1 自動で夢が叶う脳を作ること

―――――――――――――――


このポイント1では、
右脳を活性化して、
『自動で夢が叶う脳』を作ることを目指していきます。

順を追って説明しますね。

自動で夢が叶う脳を作るために、
まず必要なのがイメージの力です。

右脳が活性化すると、
イメージが湧きやすくなります。

画像・映像、音や声、香り、
手触りや温度、味など、

今ここにないものを、
5感で感じることが

「イメージ」です

5感を使うことで、
感情が動きます。

言葉や数字だけで目標を立てていた時には
やる気が湧かなかった人でも、

イメージ化することで、
自然と感情が動き、
行動できるようになります。

とはいえ、多くの人が「イメージが苦手」と感じています。

その理由は・・・

現代人はどうしても左脳に偏りがちだからです。

イメージを担当するのは右脳ですが、
学校の勉強では知識を覚え、
早く問題を解く訓練ばかり。

会社に入ってからも
「数字で示す」
「理屈で説明する」ことが求められ、
頭の中は常に言葉や数字でいっぱい。

これは左脳ばかりを酷使している状態です。

脳にとってはかなりのストレスなのです。

例えるならば、
片足でずっとケンケンしているようなもの。

両足だったらたくさん歩いたり、
スピードを上げて走ることができますが、
ずっと片足でケンケンだと、
10m進むのだって辛いでしょう。

私たちは、脳に、
片足ケンケンをさせているようなものなのです。

これまで私は、
マインドマップや、
イメージを使ったコーチングを通して、
生徒さんたちに「右脳」を使う大切さを伝えてきました。

でも、右脳を活性化するには時間がかかります。
筋トレのようなものなのです。

右脳を活性化すれば、
確実に現実も変わるのですが、
脳が変わって変化が起こるのには、
ちょっと時間がかかるのです。

筋トレだって、
最低3ヶ月くらいかかりますよね。

はい、わかります。
それ、だるいですよね笑

そこで登場するのが、AIです!

右脳がまだ活性化していなくても、
AIにヒントをもらうことで、
自分の中からイキイキした未来のイメージを
引き出すことができるのです。

そして、そのイメージを、
潜在意識に伝えることで、
脳にアンテナが立ちます。

ふと、
・あれ、やってみようかな?
・あの人に連絡してみようかな?
・あの本読んでみようかな?
・5分あるから、できることやっちゃおう

そんな変化が起こり、
自然と行動につながります。

例えば「時間がない」と悩んでいた人が、
AIにサポートしてもらいながら
理想の一日をイメージしたら、

本当に朝の行動がスムーズになり、
予定が滞りなく回り始めました。

これ、実際前回のAI講座のあと、
報告してくれた人がいたんです。

また「未来のイメージが全然湧かない」
と言っていた人が、

AIと楽しく会話しただけで、
忘れていた夢や子供の頃のワクワクを思い出し、
新しい未来像を描けるようになりました。

さらに、未来から逆算した、
行動の優先順位がはっきりとわかり、

「これをやればいいのね!」という
安心感の中で、
自然に最初の一歩が踏み出せたのです。
 

こうした変化は、
右脳とAIを掛け合わせたときに、
加速して起こります。

―――――――――――――――

2 AIを使った計画(階段)づくり

―――――――――――――――

イメージができたら、
それを叶えるための階段を作ります。

AIを使うと、頭の中でぐるぐるごちゃごちゃ、
まとまらなかった思考を整理し、
頭の中を見える化することができます。

AIなら、それを一瞬で計画に落とし込むことも
可能になります。

実は「頭の中がぐるぐる、ごちゃごちゃして整理できない」
というのは、女性に特有の悩みでもあります。

女性は果たす役割が多く、
特に出産や子育ての過程で、
子供の命を守るために常に周囲に
気を配る、という形で、

女性の脳も進化してきました。

現代、ライフスタイルが変わっても、
その脳の特性は残っていて、

良い面では、
気が利く、よく気が付く、と言えますが、

悪い面としては、
常に「あれもやらなきゃ」
「これもやらなきゃ」と、
頭の中がいっぱいになりがちなのです。

さらに、女性は共感力が高く、
相手の気持ちを先読みしたり、
期待に答えなきゃ、とか、
空気を読む能力も高いですよね。

そのため、どれも大事、手放せない、
ということで、考えすぎてしまう傾向にあります。

その結果、行動に移せないまま、
時間だけが過ぎてしまう。

時間が本当にもったいないですよね。
 

一方で、
「何をすればいいかわかったら動ける」
「決まっていることならすぐ動ける」

または、お願いをされたり、
頼られたりしたら思った以上に力が出る、

と感じた経験はありませんか?

そんな風に、本来は行動力があるのに、
自分のことになると決められず、先延ばしにしてしまう。

そして、自信がないとか、
私はだめ、とか思い込んでしまう。

それ、違いますよ!
女性の特性、あなたの優しさ、
それが原因、というだけです。

でも、このままでは、
あなたの本来持っている力が発揮できない。
それこそ本当にもったいないですよね!

女性の脳の特性が、
弱点となって出てしまう部分を、
AIに助けてもらいましょう!

仮にでも、AIに答えを出してもらうと
「これならできそう」と一歩が踏み出しやすくなります。

しかも最初から完璧に決める必要はありません。

AIが出したプランをベースに、
あなたに合わせて修正していけばいいのです。

例えば
「副業を始めたいけど、何からすればいいかわからない」
と悩んでいた方が、

AIと会話することで、

「資格を整理する」
「信頼できる人に話してみる」
「SNSに自己紹介を書く」といった、
仮の行動リストが出てきました。

それを見た瞬間、

これはやる、これは後回し、
これはたぶんやらなそう笑

と、取捨選択ができます。

やる!と思えたものは、
すぐに行動に移せました。

その結果、
改めて何かを学ばなくても良いと気づけ、
相談した相手からの依頼で、
副業を始めたんです!

また、家事や仕事で忙しい主婦の方が
「自分の時間が取れない」と悩んでいました。

AIにやることリストの整理をしてもらったら、
隙間時間が生まれ、朝活をする余裕ができた、
という例もあります。

AIの力で「仮の答え」を得られると、
女性特有の「考えすぎて動けない」という
脳のブレーキが外れ、
びっくりするほど行動がスムーズになります。

やる気が出ないとか、
自分にできるかなと迷う気持ちも、
自然と消えていくのです。

1 自動で夢が叶う脳を作ること
2 AIを使った計画(階段)づくり

この2つを組み合わせることで、
どんな変化が起こるのか、

一言で言うとそれは・・・

「加速」です。
 

・やりたいことが自然と明確になり、迷いが消える

・頭の中がスッキリ整理され、行動がスムーズになる

・「やらなきゃ」が「やりたい」に変わり、無理なく続けられる

・未来のイメージが潜在意識に届き、現実化が加速する

・時間の余裕が生まれ、
好きなこと・大事なことを優先できる

その結果、私を含め、
生徒さんたちはこんな変化を経験しています。

・57歳、ボーイフレンドが2人できた
草刈りや飲み会の送り迎えをしてくれてます笑

・1ヶ月の売り上げが500万円を超えた
しかも、素敵な人とばかり繋がれています

・時間がない、忙しいと言っていた人が、
残業をやめて自分の時間を優先したのに、
会社で抜擢された

・ネガティブ思考から卒業し、
好きなことに時間とお金を使えるようになった

・定時退社して趣味のヨガに時間を確保、サークルを立ち上げた

・人の目を気にしていた人が毎日SNS投稿を開始

・疲れ切っていた主婦が、若い頃に諦めたお花のお教室を再開

・お金に悩んでいた人が、好きなことで起業して初月70万円達成

・毎日SNS投稿を量産して1日に70人もLINEに登録してくれた


という、自分の変化だけでなく、


・不登校のお子さんが学校へ行くようになった

・モラハラ夫が優しくなった

と、周囲の状況まで変わるのです。
 

多くの人がハマってきた「学びの罠」から抜け出せたら、
こんな結果が待っています。

学んできた知識が行動に結びつき、
未来が鮮明に描けるようになり、
現実が動き始める。

私たちは、この順番を知らなかっただけなのです。

いかがでしょう?

ここまで読んでいただき、
どんなことを感じましたか?

次回はさらに…

なぜこのメソッドが“誰でも”できるのか?
なぜそう言えるのか、

私の体験や受講生さんの体験を通して、
さらに深くお話していこうと思います。

ただし、「じゃあ、AIを使えば良いのか」
という単純な話ではなく、

・AIの落とし穴
・AIで脳にうまく指令を送るコツ
・AIを使わないほうが良いケース

などもありますので、
そういう点もお伝えする予定です。
 

毎日、
けっこうがんばって書いてますので笑

興味がある、面白そう、
と思っていただけましたら、
ぜひコメントや、スタンプや、
リアクションをお願いします!

 

【 がんばるほど変われない・・・意外な理由が悪循環を生む 】


昨日の反応、すごかったんです!

 

時間がない。

 

考えすぎて動けない。

 

頭の整理ができず、やることの優先順位も決められない。

 

家の片付けなど気がかりなことに手がつけられず、

とにかく物事が進まない・・・。


 

そんな悩みを抱えていた方が、

AIとイメージワークを取り入れたことで、

 

夢や願望が叶うスピードが劇的に変化!

 

「無理かな」って諦めていたことでも、

「できるイメージ」を持てて、

楽に、肩の力を抜いて行動できたり、

 

これまでずっと諦めていた、

余裕やゆとりのある生活を送れるように・・・

 

そんな風に、

みんなどんどん変化していったんです!

 

気づけば、

 

人間関係や環境まで勝手に変わっていた、

という方もいます。


 

AIとイメージワークを取り入れた、

願望実現の方法、知りたくありませんか?

 

ってことを昨日聞かせてもらったのですが…

 

「なんですか、それ!?面白そう!」

 

「まさに今の自分に必要って思いました」

 

「AI苦手って思っていたけど、やってみたいです」

 

と、「知りたい!」というお声や、

スタンプ、コメントなど、

たくさんのリアクションをいただいて、

 

やっぱり多くの人が同じように

悩んでいるんだな、と改めて感じました。


 

ということで今日は、

いただいた反応を受けて、

 

特別なメソッド、

公開しちゃいます!!

 

では、行きますよー!


 

あなたは、自分だけが、

「なかなか変われない」

「がんばってもうまくいかない」

 

そんな風に感じていませんか?

 

脳科学やコーチのお仕事を通して

たくさんの人からお悩みを聞く中で、

 

実は多くの人が「がんばっているのに変われない」

と感じているんです

 

その原因は・・・

 

頭(左脳)でばかり、

夢、願望、目標を考えている、

 

ということです。

 

もちろん、「考える」ことは大切です。

 

でも、考える、というのは

頭の中でぐるぐるごちゃごちゃ、

同じ悩みを繰り返すことではありません。

 

うまくいかない本当の原因は、

 

言葉や数字、理論や理屈ばかりで考えるから、

感情が動かず、やる気も出ない。

 

・決めたけど続かない

・決めてもどこかで「無理かも」と思っている

・やる気が出るのを待っていて、なかなか動けない

 

こうした状態はすべて、

イメージ(右脳)を使っていないからです。


 

・夢が叶ったときの気持ちを、

ありありと思い浮かべてみる

 

・「うまく行った」「やったー!」

と言う自分の声を想像してみる

 

・継続できたこと、やり切ったことの

先にある達成感や自分の笑顔を想像してみる

 

・「よかったね!」と喜んでくれる

誰かと手を取り合って飛び跳ねていたら?

 

そうしたイメージが感情を揺り動かし、

行動や継続のエネルギーにつながります。

 

  

イメージがなければ夢やゴールにリアリティが生まれず、

「本当に叶う」という感覚も持てないのです。

 

頭(左脳)でばかり考えた夢や目標では、

達成のためのエネルギーが湧いてこない、

 

にも関わらず、

 

「がんばらなきゃ」

「やる気を出さなきゃ」って、

思ってきたのではありませんか?

 

それでは途中で嫌になってしまうのも当然、

叶わない、変われないのも当然なのです。

 

でも、この脳の使い方は、

誰も教えてくれないから、

私が皆さんに伝えることに決めたのです。

 

実は最近の脳科学の研究では、

 

言葉や数字だけで考えるより「明確にイメージする」方が、

感情が動きやすいことがわかっています。

 

スタンフォード大学の研究では、

 

「イメージできる情報は脳の感情系を刺激しやすい」

という論文があります。

 

つまり、イメージする力が感情を刺激し、

やる気や勇気や、ワクワクする気持ちを呼び起こしてくれるのです。

 

そしてその感情が、

夢や目標のための行動につながる

エネルギーになるのです。


 

一方で、イメージが描けないと感情が動かないので、

行動にも結びつかず、行動自体が面倒になり、

夢や目標は現実に近づきません。

 

そしてさらに、脳には面白い特徴があります。

 

脳は「想像と現実を区別しにくい」ということです。

 

頭の中でリアルにイメージすると、脳はそれを現実と勘違いし、

そのイメージに沿った情報をキャッチしやすくなるんです。

 

「こうすればいいんだ!」という情報を脳がキャッチすると

人はイメージした夢やゴールへ繋がる行動を

自然と取れるようになるのです。

 

スポーツ選手の“イメトレ”、

イメージトレーニングは、

まさにこの特徴を使ったテクニックです。

 

頭の中に描いたことを、

現実にする力が、脳にはあるのです。

 

ここで大切なのは、知識や努力ではありません。

 

性格や能力でもなく、

もちろん「あなた」のせいでもない。

 

これまでうまくいかなかったのは、

脳の特性を知らなかったから、というだけなんです。


 

もし、あなたが、「がんばっても変われない」

と思っているとしたら、

 

足りないのは・・・

 

「イメージ化と階段づくり」

それが、脳の力を引き出すことに繋がります。


 

脳は、イメージできないことは、叶えてくれません。

なのでまずは、未来を鮮明にイメージすること。

 

もし、そうなったら・・・と、

想像するのがイメージです。

 

イキイキと未来像を想像できたら、

叶えたい!という行動への意欲につながります。


 

そこで、そのイメージを行動につなげるための

階段(計画)を作ることが

大切になってきます。


 

昨日のメールでは、

 

すごい発明や、発見をしなくても、

自分の夢をスイスイ叶える「天才」になろう、

ということで、

 

エジソンの言葉を例に出しました。

「天才とは1%のひらめきと99%の努力」

というこの言葉は有名ですが、

 

99%の努力=がんばり

が重要なのではなく、

 

最初に1%のインスピレーション=イメージ

を持つことが大事なのです。


 

この順番を間違うと、

夢や願望、ゴールに到達することはできません。

 

天才や成功者と呼ばれる人たちは、

 

まず最初に成功のイメージを持ち(右脳)

そこから実験をしたり論文を書いたりして(左脳)

頭の中にある目標や夢を現実にしているのです。


 

とはいえ・・・

 

私は脳科学の講師になって以来18年、

北海道から九州まで、

小学生からお年寄りまで、

たくさんの人に、「脳」のお話をしてきました。

 

でも、本当に多くの人が、

イメージが苦手、計画が苦手、と言っています。

 

そう、あなただけじゃないんです!

 

「明るいことが想像できません!」

「絵を描かなきゃいけないの?」

「将来のことを考える時間が取れない」

 

このループを断ち切るのが、

AIとイメージワークで「天才の脳」を

再現するオリジナルメソッド。

 

このオリジナルメソッドを通し、

 

あなたのイメージ力がアップして、

無理しなくても軽やかに夢を叶えるための

ポイントは、2つあります。

 

――――――――――――――――――

① 自動で夢が叶う脳を作ること

――――――――――――――――――

 

右脳を活性化して、自動で夢が叶う脳を作る

イメージしにくい部分をAIにお任せ


 

――――――――――――――――

② AIを使った計画(階段)づくり

――――――――――――――――

 

AIを使った思考整理で、頭の中を見える化

さらにAIなら、一瞬にして計画に落とし込むことが可能

 

自分の頭ではなかなか出てこないイメージを、

AIに手伝ってもらいながら、

自分の中(潜在意識)に落とし込みます。

 

でも、いくら良いイメージができても、

ネガティブ思考が出てきては台無し。

ネガティブなイメージに足を引っ張られてしまいます。

 

なので、思考や感情の整理をAIにまかせる。

 

さらに、未来のイメージを達成するための

計画に落とし込んでもらう。

 

これならできる!と脳がキャッチした瞬間、

あなたの脳に行動スイッチが入ります。

 

AIを使えば、これが一瞬でできるのです。


 

これまで色々やっても変われなかった、

夢や願望が叶わなかった、

目標達成できなかった、

 

そんなあなた・・・

 

もうこれからは、

 

知識が足りないとか、

努力が足りないとか、

そんな風に自分を責めることは、

全く必要ないのです。


 

これ以上、何かを学ばないと、

夢や願望が実現しないわけではありません。

 

成功のイメージを持ち、

階段を作る過程で、

 

これまでの学びとこれからの行動がつながり、

楽しみながら前に進むことができるのです。

 

未来の成功イメージを描き、

叶うように計画する訳ですから、

今持っているお悩みは軽く超えられる。

 

それが、このメソッドなのです。

実際に体験した方からは、こんな声が届いています。


 

・頭の中がスッキリして、考えすぎが止まった

・単に、悩まなくなった(ビックリ)

・やりたいことがイメージでき、数年ぶりにワクワクした

・先延ばし癖がなくなり、行動が速くなった

 

その先には・・・

 

・学びジプシーから解放され、時間とお金に余裕が生まれる

・小さな成功体験が積み重なり、自己肯定感が高まる

・人間関係や環境まで、理想の未来に合わせて変わっていく

 

そんな未来が待っているのです。

 

どうしてこんな変化が起きるのか?

 

理由はシンプルです。

 

先ほどお伝えした、

脳はイメージを現実と勘違いしてくれるから。

 

イメージを脳に伝えると、

必要な情報をキャッチしやすく、

「やる気」という感情も生まれやすくなります。

 

だから、イメージを描ける人は、

どんどん夢を現実化させていきます。

 

でも、イメージできない人や、

ネガティブ思考に邪魔されてしまう人は、

なかなか前に進めない。


 

すでにこのメソッドを通して、

変化を起こし、夢を叶えた人たちは、

 

・ネガティブ思考から抜け出して資格取得にチャレンジ

・定時退社して趣味のヨガに時間を確保、サークルを立ち上げた

・人の目を気にしていた人が毎日SNS投稿を開始

・疲れ切っていた主婦が、若い頃に諦めたお花のお教室を再開

 

というような、

自分自身に起こった変化はもちろん、

 

・モラハラ気味の旦那さんが急に優しくなった

・不登校の子供が学校に行くようになった

・上司から褒められ、重要な仕事に抜擢された


 

一見自分にはコントロールできない、

周囲の人たちや、環境にも変化が起こった

という報告も届いています。


 

次は、あなたの番です。

 

明日はいよいよ、

ポイント①②を詳しくお話しします。


 

「もっと知りたい」「自分も変わりたい」そう思った方は、

ぜひスタンプや感想を送ってくださいね。

 

明日も必ずチェックしてください!