仕事が一段落しまして、
1日の締めにちょいと愚痴を書いて
寝ようかなとおもとります。

シャイニのことじゃあ~りませんので、
興味ない方はスルーしてくだせ~。



先日、六本木で開催されてる
「メディア芸術祭」なるものに行ってきました。

テレビとか、出版物とか、ネットとか
いろんなメディアを媒体とした芸術作品が
国内外から集められた展覧会。


会社から行けって言われたから
渋々行ったんですけど、

徹夜明けで疲労もあったし、
正直、わけわかめな作品も多く
(私の理解力のなさと、独りよがりな作品…とか相まって)

ふ~~~~~~~~ん

てな感じで歩みを進めてたんすけど、

マンガコーナーで
私の好きな山岳マンガ「岳」の原画があって、
マジマジと見てみたら、

ビックリするくらいの精密さと
ダイナミックさと
臨場感

でした。




たった1枚の手書きの原画が放つ臨場感は、
最先端のCGを屈指した映画と同等、
いやそれ以上のものがあった。



ぱっと見ただけで
人を惹きつける絵を書くのに、
どのくらいの時間と労力を費やしたんだろうな~って。


単純に


丁寧な仕事だな~
好きなんだろうな~


って感動しました。




なんか、

今の私と対局にあるみたい。


今の私はとにかく仕事をこなすことに精一杯で、
どんどん積み上がっていく仕事を
いかにさばいていくかということだけに精を出してる。


仕事が忙しいって、
ある意味幸せなことだけど、



これって、どうなんだろう。



本当の意味で仕事って言えるのかな。



幸せなのかな。





岳の作者と

私では

フリーと会社員って立場の違いはあるけど。




会社員って

みんなこうならざるをえないのかしら。



これが嫌な人は

やっぱりフリーになっていくもんね。



自分がやりたいことに100%時間を費やせる環境に

覚悟と勇気を持って身を置いてるもんね。。。



いや、自分がフリーになるなんて気は
さらっさらないけど。



でも、どうにか脱したいこの状況。


このまま行くと、

さらにさらに忙殺されて、

いつか心が壊れてしまう気がする。



自分が100%好きな仕事ならまだしもさ。





年齢もあると思う。



このままこんな生活を送っていて

果たして私は幸せなのかと、

疲労困ぱいなときに


ふと思っちゃうもんね。。。


周りを見渡しちゃうよね、どうしたって。。。






がちな愚痴ですみません。




このブログは

今や完全にシャイニー&K-POPブログと化してますが、

最初は、
都内に住む30代半ば独身女子の
等身大のことを綴るために始めたもの。


なんか、いま、それっぽいこと書いてます?



ではでは、
おやすみなさ~い。

明日は明日の風が吹く…かな。