{930FECF0-A77B-41C9-9C89-132601E765A0}

今日はがっつり雨ですね。
何か新しいことしたいなって思って
図書館で本を借りてみました。

最後に図書館で本借りたの
学生の頃かも。滝汗
無料で借りられるシステムを
すっかり忘れてて
地味に衝撃を受けました

欲しい知識を身につけるための本や
画集以外はほとんど読まない

編集の仕事してたのに
本読まないとか恥ずかしいと思って
何度かチャレンジしたんです。

本屋大賞取った厚めの上下巻は
冒頭でギブ。
本屋さんのおすすめカード見て
買った本は微塵も面白くなくて
薄い本だったのに
読了まで時間かかりました

活字中毒とか少し憧れる
想像力という名の教養。
力強い物語ってどんなよ?
主人公、脇役、著者の目線で
同じ本を3回読むとか
知らない世界に連れてってくれるとか
味わってみたい

相当な、ひねくれ者です。

そんなひねくれに優しい
あるかしら文庫。
{771EF9FA-2CA7-417A-A700-F5F376976D31}

書店ではこのかわいいイラストで
ラッピングされていて表紙も
内容もわからない状態になってます

ひねくれなので
まずは図書館でおためし。

とにかく読んでみます。

そのうち池袋にある
梟書茶房にも行ってみようかな。
本がラッピングされてて
書店員さんのメッセージだけで
選ぶ書店なんです。

面白そう。