調布の深大寺へ紅葉を見に行きました。


まだ11時だけれど、人気のお蕎麦屋さんへ

湧水さんです。






もう行列が出来ていましたよ。



どこのお蕎麦屋さんへ行っても

天ぷら蕎麦を食べてしまいます。😆


とても美味しいお蕎麦でしたよ。


深大寺は、お蕎麦屋さんが沢山あるけれど

とても人気と言うのがわかります。


深大寺周辺は好きな場所なので、また来て

お蕎麦屋さん巡りをしたいです。












ムクロジの実が沢山なっています。

追い羽根の黒い玉に使うそうですよ。

初めて見ました。


国宝の釈迦如来像を見ました。

何と言うか、鳥肌が立ちました。

お顔がとても綺麗でした。

有難い物を見ることが出来ました。


七五三の可愛い子が写っていますが、

沢山お着物を着た七五三詣りの子供たちがいました。


お父さんが沢山写真を撮っていましたよ。

うちもこの頃沢山の写真を撮って皆んなでお祝いしたのを思い出しました。


母も一緒にお祝いして、写真を撮って

予約していたお店でお食事をしました。


私は親孝行が出来ていなかったなぁーと最近また思っていたのですが、孫と一緒にお祝いできた事で親孝行が出来ていたのかも?と思う事が出来ました。


綺麗な景色

紅葉には、早かったかな〜。




菊とミニバラを買いました。

庭に沢山の菊を育てれば、お仏壇にいつもお花が供えられますよね。





鬼太郎茶屋



深大寺の後は、カフェへ!😆


行ってみたかったのは手紙舎のカフェなんです。


団地の1階にある小さなカフェですが、

手紙社のファンなのかな?

沢山の人が外で待っていましたよ。




こちらの本を見て、読みたい本を見つけることが出来ました。📕


全部の本には一言推薦の言葉などが

メモに書いて貼ってあります。




プリンアラモード


子供の頃、デパートに行って食べていたプリンアラモードは幸せな思い出の食べ物なんです。🥰


お手拭きも手紙舎らしいです。


帰りに調布駅にあるアトリエうかいへ寄って吹き寄せをお土産に購入しました。

美味しい物を少しだけ食べるのが

ちょうど良いです。



週末に近くにお出掛けは、とても楽しいです。