遅い初詣に行ってきました。


我が家の恒例は、自宅から少し離れたお稲荷さん。

この数年はコロナ禍で静かなものでしたが、今年はかなり賑わっていました。

感染自体は爆発中なので、「いつも通り」が良いのか悪いのかわかりませんが…。


今年は屋台の数も例年通り。


屋台のもの、大人になると「高いなあ。。」と二の足を踏んでしまいますが、

子どもたちはワックワクで食いついていました。


で、出店していた中のひとつが、



肉巻きおにぎり!



食べたい!!


屋台価格、一個400円!!!


高い!!!!!えーん


というわけで帰宅後、夕飯用に自分で作りましたw


「きのう何食べた?」17巻の、佳代子さんレシピですニコニコ


詳しい作り方はぜひ漫画を読んでいただきたいのですが、簡単にご紹介ニコニコ


【材料】

・白飯…1.5合

・豚バラ薄切り肉…300gくらい

・炒りごま…少々


・しょうゆ60cc

・酒60cc

・水60cc

・砂糖 大さじ4

・おろししょうが、にんにく


【作り方】

①ごはんを小さめの俵形に握る。1.5合で12〜15個くらい

②俵おにぎりにバラ肉を巻きつけていく。まず縦に一枚→横から一枚

 ※ごはん粒が見えないように全面肉で覆う

③ごま油を敷いたフライパンで焼く

④表面がしっかり焼けたら、余計な油を吸ってから調味料を入れる

⑤照りがでてきたらできあがり





だし巻き卵もついでにニコニコ


ごく小さめに作ったつもりでしたが、2〜3個食べたらお腹いっぱい。ボリュームあります!


ごちそうさまでしたラブラブ


「きのう何食べた?」地味でささやかで淡々と流れていく日常と温かい愛情を描いた、とても良い漫画です。


星野源さんの歌詞の


意味なんてないさ

暮らしがあるだけ

ただ腹を空かせて、君のもとへ帰るんだ


ここを聴くといつも脳裏に浮かぶような、そんな作品。長年大好きです。

西島さんと内野さんのドラマも素晴らしかった。

原作未読の方がいらっしゃったらぜひ。おすすめです!