※気持ち悪いほど特定ショップを推していますが、PR案件記事ではありません。

ただのファンが推しについて熱く語っているだけの投稿ですのでご了承ください。※




おなかに授かったのが2人とも男の子だと判明したとき、正直思ったのが、


「可愛い服、着せてみたかったな……。。」


でした。


やっぱり可愛いですものね、女の子のお洋服。

90サイズの女児服なんて見ると、今でも正直胸にくるものがあります。

マーレマーレのエプロンドレスが憧れでした。。


なんて湿っぽい話はともかく!


気を取り直して、男の子服でも十分に、思う存分楽しんでいるわけですが、

先輩男の子ママから言われていたのは、


「男児の服、成長するとスポーツ系しかないよー汗


ということでした。


確かに…

男子って…


ジャージズボンのイメージしかない……デニム

偏見‼︎


まあ確かに、

サイズが上がるにつれて、「ユニセックス」という選択肢が取りづらくなってきたなあ〜

と思います。


〜100くらいまでは、探せばそれなりにあった

「女の子っぽい気もするけど、男の子もまあ着られる」

というゾーン。


長男が110〜120に差し掛かった頃に諦めつつあったのですが、


そんな頃に出会ったのが、こちらのお洋服ブランド。


https://insect-collection.jp


インセクトコレクションです。


香川照之さんと言えば(Eテレ的には)かまきり先生!

昆虫大好きかまきり先生がガチで監修している、昆虫モチーフのお洋服ブランドですニコニコ


「虫ならええわ」って言わないで!!!!!笑


わかるー!

わかるんですよー!!


私も節足動物大嫌いです!!!

全否定してごめんなさい!!

でも全部〇〇〇リに見えるの!!


でも、こちらのお洋服は大好きなんです。

何故なら、

ガチで虫が大好きな人たちが、

大好きであるが故に、

「昆虫が嫌いな人にも受け入れてもらえる虫デザイン」

を、真剣に突き詰めた上で商品化されているからです。


たとえばこういうのとか。









最後の総柄はちょっとディープめな柄ですが、

それでも「うぅ……。。む、むし……。。」となりにくく、ないです、か??

実物は、きれいな色使いや生地の良さで、本当にすんなりと受け入れられます。


とっても生地が良いんです。

総柄パーカー、表地は変なテカテカ感がないポリエステルで、裏地はメッシュ。

全体がとても柔らかくて肌なじみが良い上、

縫製もしっかりしています。


上質な服+しっかり練られたデザインで、我が子がめちゃくちゃスタイリッシュに見えるという✨


SDGsの取り組みだったり、

ブランド展開に対して様々なこだわりを持って運営されていますが、

(言葉を惜しまずそれをサイトに掲載する姿勢も大好きなのですが、)


こだわりのひとつが「ジェンダー教育」。


こちらのお洋服の多くが、ユニセックスアイテムとして作られています。

決めつけ感のある「男子らしさ」「女子らしさ」からできる限り距離を取っているのが、いち消費者としてもわかります。


可愛い、可愛くないというより、


男の子/女の子の服ってこんな感じでいいでしょ🤷‍♀️


という、雑なカテゴライズを押しつけられてる感が嫌だったんだなあ……。


と、自分に気づくきっかけにもなりました。


実物は、本当に写真の何倍も魅力的で、

一度購入したのをきっかけに、ちょこちょこと兄弟2人の服や靴を買っています。

(たまに自分や夫のものもニヤリ


直近はGWのこどもの日セール!

55%オフになっていた、




・スポーツサンダル(サイズ16と20)

・バルーンパーカーLサイズ(サイズ125)

・雨傘(自分用)


こちらを購入しました✨

サンダル、子供たち大喜び!

長男は実寸19cm、次男は15.5cmですが、サイズちょうど良かったです。

次男は少し大きく感じたけど、ストラップで調整できるので、歩行には問題なさそう。



16cmサンダルにはなんと




ちゃんと靴擦れ防止パットがついていましたニヤリ

こういうとこほんと好き‼︎‼︎


GWセールは終わってしまいましたが、

例年、6/4(ムシの日)に合わせて

ムシの日セールが開催されていますので、今年もたぶん何かがあります!


子供服難民の方いらっしゃいましたら、ぜひ覗いてみてください❤️