年度替わりは”お名前つけ”の季節。

6歳長男の進学、2歳次男の進級を控えた我が家も、ぼちぼち準備を進めています。

 

ただ、長男が1歳で入園してからというもの、毎年繰り返していることなので、

自分なりのやり方は定着しつつあります。

 

多種多様なお名前つけアイテム。

色々ありますが、保育園児の親としては、

 

○買ってよかった

​⭐︎⭐︎⭐︎
・お名前ハンコ+耐水性インク
・洗濯タグ用シール(ダイソー)
・マスキングテープ

・ノンアイロン衣類用テープ

⭐︎⭐︎
・ラベルライター


×要らなかった。。

​・アイロンシール(オーダー品)
・普通のおなまえシール(オーダー品)
・シャチハタ系のおむつスタンプ


だなあ!と思います。


参考までに、実際に使っているものを挙げつつまとめてみます。


とりあえずこれ買っときゃ何とかなる

と思うのが、⭐︎3グループ!


・お名前はんこ

大中小の3サイズくらいでも回せますが、サイズ豊富なものもあれば何かと便利です。予算と相談の上で。

シンプルイズベスト。ゴム印最強。


幼稚園(年少)〜入園の子なら不要(というか、後に載せるラベルライターを優先したほうがいい)かも…と思いますが、

おむつ&全洋服&全持ち物に名前つけが要る保育園児は、記名機会がケタ違いに多いです。

はんこ+αでしのげる場面がかなり多いので、買っちゃうのがおすすめです。



直押し

・おむつ

・洋服タグ(ネーム欄があるもの)

・紙製品(クレヨン箱など)


+洗濯タグ用シール

・洋服タグ(頻回に洗濯するお手拭きタオル等は特に、タグがくしゃくしゃに縮まりやすいので、シール貼っといたほうが良い)

・クレヨン一本一本、歯ブラシなど、細かいもの


+マスキングテープ

・直押しがためらわれるorできないプラスチックのお道具箱など

・ビニール製の通園カバンやお着替え袋



これで大体いけますニヤリ


あ、インクは年に一回くらい買い替えてます。1,000円しないくらい。


小さく切れてる&粘着力の高い洗濯タグ用シールの存在に気づくまでは、クレヨンの名前付けもマステでしていました。それでもかなり助かった!

数が多く小さい上に、曲面のクレヨン…

手書きだったらと思うと目眩がします悲しい


中にはタグが切れてるお古の洋服や、

そもそもタグがないおしぼりタオルなんかもあるので、

そういう時はこれ!



便利〜!!!!!


布にも貼るだけです!ほんま貼るだけ!

ガンガン洗濯しても剥がれません!

本当は「シールの貼ってある面を裏向きにしてネットに入れて洗濯」ですが、全然配慮してないけど、でも剥がれません!


個人的には、これで一番助かっているのは、靴下のお名前つけ。

ほんと困るんですよ、靴下。タグもないし直書きも難しいし、基本的に消耗品。


低年齢児でしたら、一番小さい&数が多いタイプのシールを買って、ばんばん貼っていくのがおすすめですニコニコ


耐水性なので、お弁当箱や水筒にもこれを貼っています。食洗機しても剥がれない〜!


楽天セールやお買い物マラソンの時は1,200円くらいになることが多く、お値打ちに買えますよー!


いい加減長いので、


・ラベルライター編

・買わなくてよかった編


は、また後日まとめます!