全世界6000万人の設楽町ファンのみなさん、こんばんは。
「設楽町の事が気になってしょうがないよ!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。」
そんなみなさんの夢と希望を叶える場所 macaroni Drop shitaratory にようこそ。
今日はそんな声(どこに?)にお応えして特大号でお送りします。
先日、設楽町のHP を何気にみていたら・・スゴいものを発見してしまいました。
「インターネット百葉箱」。
これは日本各地に設置した定点カメラでリアルタイムにその場所の気象情報や映像がみれるというものです。
で、これがなんと設楽町内にも設置されてると!(`・ω・´)
しかも7箇所も!!
という訳でさっそく覗いてみましょう♪
インターネット百葉箱 : http://
設置されている場所は
•設楽町立設楽中学校(設楽町田口字大西)
•設楽町立津具中学校(設楽町津具字見出)
•設楽町立清嶺小学校(設楽町清崎字箱上)
•道の駅アグリステーションなぐら(設楽町西納庫字森田)
•道の駅つぐ高原グリーンパーク(設楽町津具字東山)
•駒ヶ原沖ノ平集会所(設楽町西納庫字沖ノ平)
•段戸湖、きららの森(設楽町田峯字段戸)
そして東栄町の
•森林体験交流センター「スターフォレスト御園」(東栄町本郷字上前下)
豊根村の
•茶臼山高原スキー場(豊根村坂宇場字御所平)
です。
例えば今日の16:30の様子。
おかあさんソフトでおなじみのアグリステーション名倉
の様子。
雨降ってたみたい。
一面の広がる田畑が素敵ですね。
他には
設楽中学校や
茶臼山高原スキー場。
こんな風にリアルタイムで観られるんです!
素晴らしい。o(;△;)o
さらにはこれ、HP上の場所の名前をクリックする事で10分、30分、1時間、1日、一ヶ月前のデータ&画像を観る事ができるというすぐれもの。
これで遠くにいながら設楽町の状況や、気候を手に取るように知ることができます。
「それにしてもやっぱり涼しいな・・。」とか
「おぉ!センターのグラウンドでナイターやってるジャマイカ!?」
とか、自分はかなり見入ってしまいました。笑
どうぞご活用下さい
で、更に・・
HPを見ていたら スゴいの発見!!
4にんそろって・・
ばすりん
(全貌は上の画像クリックして下さいね。)
なにこれ、イラっとする可愛さ。(〃∇〃)
ついにゆるキャラの波が設楽にもきました♪
しかも、設楽町営ばすりん 東栄町営ばすりん 豊根村営ばすりん 豊鉄ばすりん と4人もいる!!
僕はこのマルボロカラーの豊鉄ばすりんにのって3年間高校に通ってたので思いもひとしおですよ。・°・(ノД`)・°・
しかもですよ、皆さん
壁紙まであるんです!! ←クリック
さらに携帯待ち受けも!
やばいよ、何これ・・。
大事件ですよ。
あ、ちなみに「りん」ってのは設楽の方言だったりします。笑
(~~しりん。~~食べりん ってな具合に。)
上に貼らせてもらったのは壁紙 1280×1024、携帯400×240 サイズですがその他のサイズも各種ありますので
ぜひ、北設楽郡総合交通システム おでかけ北設のサイト (←クリック)で、お好みのサイズの壁紙&待ち受けをげっとしちゃってください!
ちなみに僕は2枚目の マルチばすりん 使ってます♪
そそ、田舎のバスは面白いんです♪
みなぎるローカル感と窓から見えるのどかな景色がたまりません。
お金を払うのも都会と違って後払いなんですよね。
後ろから乗り込んで、数字の書いてある乗車券をゲット。
降りる場所に応じて、前の料金表に書いてある運賃を支払うというシステムなんです。(僕が乗ってた豊鉄バスの話ですが。)
そして最近では、北設楽郡の設楽町・東栄町・豊根村の3町村が共同で運行する「おでかけ北設」という交通システムが誕生しました。
これは従来からの町村営バス・豊鉄バス、移送サービスなどを一体化し、さらに町村をまたぐ基幹バスの運行や、電話予約制の予約バスの運行などを3町村で協力しながら行っているとのこと。
ますます便利になる北設楽のバスシステム!
ただ、当然ながら都会ほど密に走っている訳ではありませんので
ご利用にあたっては公式サイトで、時刻表や運行状況を確認して下さいね。
(今回の画像その他は全て北設楽郡公共交通活性化協会様にご協力頂きました。ありがとうございます。)
○追記○
nagaborのノニくん が・・なんと 設楽町営ばすりんの絵文字 を開発してくれました!
これ→
すげぇぇ、仕事はやっ。笑
これは設楽町役場に申請せねば!
ありがとぉぉぉ o(;△;)o
○追々記○
更に・・巨匠が他の3人も製作してくれました!
東栄町営ばすりん
豊根村営ばすりん
豊鉄ばすりん
すごすぎ。笑
で、こちらは過去の設楽町に関する作品です。
設楽町旧町章
ほうらいせん 空
アグリステーション名倉おかあさんソフトクリーム
焼肉ダイニング炎天家
と・・そんな素敵な場所=愛知県の山深い設楽町
で行ってきた このブログの 焼肉会。
今年もたくさんの方に協力を頂きながら・・
開催が決定しました!
第3回 macaroni Drop 焼肉会 ~ゲバっちゃお!~
・日時:2010年 10月 10日(日曜/翌日祝日)
・場所:焼肉ダイニング炎天家 (炎天家の詳細はコチラ )
愛知県北設楽郡設楽町田口字川原田2-1
・時間:18:30~23:30
・参加資格:特にありません。
銀モノ好きメインですので、“普段できないような濃い銀モノ話&ブツ”はもちろんですが、前回同様特別銀モノが好きでなくとも楽しんでもらえる空間になると思います♪ 前回、前々回もそうですが ここから生まれる何か があります!焼肉好き、いろんなモノ好き、ドライブ好き!な方、是非☆
・参加費用:¥5000
炎天家マスター渾身の 極上焼肉 と 創作料理 おまかせコース(&しめに究極カレー) ←期待してください!
ドリンク代別 その他追加注文は別途ワリカンにしたいと思います。
(お酒に関しては飲む飲まないでお勘定を別にします。)
お酒と言えば、設楽の銘酒=蓬莱泉(ほうらいせん)に加え、その蓬莱泉を使った炎天家オリジナルカクテル=侍魂(サムライソウル)も登場しています。
(ただし、飲酒運転は厳禁ですよ。)
・場所的に車でしか現地着はなかなか難しいですので、お車が無理な方は公共交通機関で名古屋まで来て頂ければこちらで設楽町まで相乗りでお送りします♪
(ただいま僕を含め3名の方の協力を頂いていますが、「ここからなら自分も車が出せますよ」という方いらっしゃいましたら、ぜひご協力お願いします。)
・今回も会場から歩いていける場所に宿泊場所(二次会会場☆)も用意しました。
奥三河総合センター(宿泊費 まさかの¥1400)
男女別の相部屋になります。こちらは公共施設ですが中々綺麗です。
前回みんなで登ったあの場所です。
(上のインターネット百葉箱の設楽中学校の右上にもチラっと見えます。)
ここからはこんな絶景
を拝む事ができるんです。
また、「空気が上手すぎる。持って帰りたい」「ここに来ると街に帰っても3ヶ月はイイコでいれる」と絶賛の声を頂きました。笑
でも、ちょっと他の宿にも泊まってみたいな・・という方は民間宿のリストも用意しましたのでおっしゃって下さいね。
・翌日は前回大好評(のはず)だった設楽町~名古屋観光を行いますので、お時間のある方はぜひご一緒下さい。
以上、参加を希望して下さる方は必ずyahooメール(macaroni_drop@yahoo.co.jp ) か アメブロのメール(または携帯メール)へ連絡下さい。その時に宿泊が必要かどうかもお知らせくださいね。
質問などはお気軽にどうぞ♪
「なんだいったいこの会はΣ(・ω・;|||?」という方は、前回、前々会の様子をこちらからクリック!
そんな訳で・・盛り上がってまいりました♪
たくさんの方のご参加お待ちしています。
PS.あ、副題「ゲバっちゃお!」・・については長くなるのでまた今度。