- 便り -  | macaroni Drop〈マカロニ ドロップ〉~バターナイフをはずさないで~

macaroni Drop〈マカロニ ドロップ〉~バターナイフをはずさないで~

いろんな“好き”と“好き”が出逢う場所でありたい。

昼は銀向き 夜は金麦ビール kiaです。ハロウィン



昨日、嬉しいメールを2通もらいました。


お一人は、昔銀モノガボールの事で大変お世話になった方。Mさん。


たぶん、10年くらい前。

僕が銀をガボールを好きになって数年後、たまたまネットを見ていたらそれはそれは凄まじいサイトがありました。


当時はブログなんてもんは無いので、ホームページという形でいろんな方がいろんなサイトを運営していたんです。

この辺を語り出すときりがないので、省略しますが。


そんな場所で出会った方です。


メールの雰囲気は相変わらずのさらっとした男っぽい感じ。

でも、そこには熱い何か物凄い優しさがありました。


僕の文章の読み違いから、一瞬 とんでもない修羅場 になりかけましたがこれは解決。


こんな昔、お世話になった方から何年ぶりかわからないくらいに突然のメールを頂けた事がとても嬉しかったです。

ブログとかやってて良かった。クローバー


このお方、かなりGABORな方なんですが、とても素敵な方です。


言葉少なげですが、一言一言が重い。

一見ぶっきらぼうですが、なんか優しく暖かい。(お会いしてもそんな方でした。)


10年くらい前にそんなイベントで東京に行ったんですが、その時の事とか昨日は思い出しちゃいました。


東京に着いた僕を迎えに来てくれたNさん。


スキンヘッドにアーティテュードのごっついチェーン。(今思えばアーティテュードの衝撃を受けたのはこの時が初めてだったかも。)

でも、同じく優しい方でした。


今でもmixiで交流してくれてるSさんとはこの時行き違いだったんですよね。

他にも伝えきれないくらいのセレブ~な方や、スゴい方。スゴい銀。


思えばあの時って僕が一番年下くらいだった気がします。


そんな僕がこんなブログをやってるって、もうこっ恥ずかしい訳ですが。


でも、こんなブログを始めてしまったのも、その場所で伝えられた何かが原因なのかもしれません。



銀ブランド、銀業界に歴史があるように、ファンにも歴史があるような気がします。

上に書いたのは僕一個人の歴史ですが、きっと誰にでも嗜好品の人に纏わる歴史や思い出があると思います。


単にブランドが、モノが、ではなくそんなのを積み重ね深めていけたらより楽しいな・・なんて思います。


それと同時に、昔に歴史があるように今も歴史の中にいる事を実感します。


銀モノに関してですが、今現在は10年前より愛用者の年齢層がかなり広くなり、こんな場でも一回りくらい年の離れた方も仲良くしてくれます。


そんな方がこれからもずっとこの嗜好品を好きでいてくれたら、更に数年後、次の年代に何かを伝えていってくれる・・・これって本当に素晴らしい事だと思います。


歴史って言うと、一見過去を振り返る事を思ってしまいますが、今現在もその歴史の中にいると実感した時、いろんな物の良さや貴重さが再確認できるのかもしれません。

(どうもこの業界は過去を振り返るのが好きなんで。そして、数年後に今の良さに気づくんです。僕もですが。



・・とまぁ、画像もなく今日の記事はどうしちゃったんでしょうか?


これもきっと2ケースも頂いた金麦のせいでしょう。


なんの取り留めも無い記事でした。


それでは、みなさん。おやすみなさい。クロウビー5










て・・


あと一人忘れてました!ヽ(´Д`;)ノ

もう一人はこのブログ当初から仲良くしてくれてた方です。(名前は伏せますね。)


ずっとメールなんかをしてたんですが、だんだん途切れてしまって・・・

半年以上ぶりくらいのメールでしょうか?

その間もブログはチェックしててくれたそうなんですが♪おやしらず


Pさんは、過去の記事にもなってるんですがこのブログで初めて新しくお会いした方です。


つべこべ言わずにを楽しんでいる素敵な方。

そして高身長。銀モノが似合います。


久しぶりの挨拶もほどほどに、相変わらずの 極上C級銀ネタ を教えてくれました。


公にはできませんが、一言でいうなら



ア マ ー ル す げ ぇ



って事です。



P男さんのこういう触覚は流石です!


Pぐ男さん、ありがとう!!


あ・・ごめんなさい。!(´Д`;)


ブログを続ける事で、こんな再開ができたり、僕の生存確認をしてもらえるのも良いところですね。


家も近いし、またお会いしましょう☆



PS.「アマールすげぇ」の答えはこの記事のどこかに。サーチ





○4月29日追記○


記事を見てくださったようで、Mさんからメール頂きました。


「あの日、ニットキャップにオリーヴのパラシュートパンツを履いて固まっていたよね。」


そりゃ、誰だって総額1億円の銀モノとあんな人達を見れば固まります。

ただあれはパラシュートパンツではなく、ゴルチエのカーゴパンツだったと思います。


そして


「私的な記事で尚且つ、画像無しではアクセス数やコメントに影響が出るのでは?」


なんてお気遣い・・。


これがデキる男って奴ですね。


そんな訳で画像を頂いてしましました。土下座

M様愛用のシングルスカルリングです。


macaroni Drop 〈マカロニ ドロップ〉 ~バターナイフをはずさないで ~


何よりもまず、まさかのこの置き方 が男です。


「刻印も薄れ、顔もボコボコです。これもボクの歴史のひとつなんでしょうね。」


目の淵、鼻の減り方、細かな傷がそれを物語ります。正に歴史



このリング、やっぱりGABORです。

GABORの中のGABOR

愛着が沸く具合では最高のアイテムの1つではないでしょうか?


GABORをいろいろ手放されてもこれだけは残してずっと着けてる・・なんて方も多いようで。

前にmkさんともそんな話をしてたっけ。





まぁ・・自分 無くしちゃったんですけどね。(詳細はコチラ




今朝、所要でお会いしていた方にも、「あれ見つからないんですか?」なんて丁度言われてました。(ノ_-。)


・・無くすのも歴史です。←開き直りやがった


そんな事よりも、md専用 というフォトアルバムが製作されたようで、僕はそれが楽しみでなりません。


ありがとうございました!ハロウィン