. 9 2 5 | macaroni Drop〈マカロニ ドロップ〉~バターナイフをはずさないで~

macaroni Drop〈マカロニ ドロップ〉~バターナイフをはずさないで~

いろんな“好き”と“好き”が出逢う場所でありたい。

口は災いの元



とはよく言ったもので・・



わたくし 1週間くらいまえに「9月25日は銀モノの日!」なんて言っちゃってね・・


銀モノ祭りと称して銀ネタを書いて来たんですが・・



ぶっちぇけ本日ネタが無い。カラス



「銀モノの日!」なんて言ったのも、単なる勢い一番最初に言ってみたかったからでして・・・


記事にも9月25日を期待してくださっているようなコメントを頂き ヤバい・・得意げ


更には925の日に向けて銀記事を書くって宣言してくださってる人もいて どうしよう・・しょぼん


一部ではオフ会が行われるのでは?みたいな話も・・。汗



そして、今日起きたら nobuさん  「kiaさんが一押ししているこの日」としてセルティック・アーツの超マニアックなブレスを投入してて・・アイアンクロス黒 カッコ良かった・・


そうかと思えば スカムスカルさん  も 925 Day!!と称してすんごい、スタンリー・ゲスの画像が・・目 スゲーよ・・




うむむ・・。どうしましょうね。




僕に与えられたカード4枚



A.Teasure item ( 秘蔵のお宝を投入する )


B.Safe item ( 無難なモノを投入する )


C.Joke ( ネタでかわす )


D.Escape逃げる






さぁ、どうする俺!?えっ






Aは・・無い! 却下。 はい、次。


Bは・・一番微妙じゃない?ここで、「エムズコレクションのリングで~す!いぇ~い!グッド!」とかやっても絶対納得してくれない気がするし・・却下。



Cか・・。



「とっておきの銀モノです!おりゃ~!!!ハロウィン




銀モノ

      銀モノ


とかやっても良い訳?ねぇ、良い訳?


これもヤバいね・・ハロウィン汗タラ~




・・・・じゃあ、やっぱりDか。。



ま、“お腹が痛かった”とか、“上司につかまった”とか言えば逃げ切れるでしょ・・・アクマケケケ・・



まって、読んで下さってる皆さんにウソを吐くなんて、そんなの絶対ダメよ。アナタならやれるわエンジェル



なんて思いながら、最後の悪あがきでおもちゃ箱をガサガサ・・・





ごそごそ・・・





ん・・?こ・・れは!?!?! キラキラ


ワックス

タララララッタッタ~勇者音譜


--kiaは青いハートを見つけた。-- 俺の今の気持ちと同じだ 笑


これ何か分かりますか?

ワックスって奴です。


いわゆるロウの塊です。

一般的にハンドメイドっていうアクセサリー&ジュエリーはまずはこのワックスを彫って造るんです。とんかち(他には鍛造とか削り出しとか。)


これがワックスです。ニコニコ


ワックス


造りたいリングボリュームに合わせてワックスもいろいろあります。

因みにこれは一番でかい奴です。ぞうさん(色は硬さで決まったりします。)


このハートは何の意味も無しに昔 造ったんですよね。ハート

「あぁ、ハートが造りたい~♪」って。

どういう心境だったんでしょうか?


厚みをかなり持たせてプリプリ感も満載にしました。ドキドキ


で、これを鋳造(ちゅうぞう/型を取って銀や金を流すわけです。キャストとも言います。)して、アクセサリーになると。ペンダント

これもマルカンとか着けたらよい感じのペンダントになりそうなんで、いつか造りたいな~。ハロウィン



なんて、前に僕も彫金アクセサリー&ジュエリーを造ったんですよ。



k22 スカルピアス


1発目はコレ。ドクロスカルのピアス

これはクロムハーツと同じk22です。k18よりっぽくて好きな金属です。

(因みによく言われる K24とかK18は金の含有率を表します。24分の○○って意味です金の延棒

石はルビーなんですが、これは元々は他のピアスだったんです。


その持ち主の方がお母さまから譲り受けたピアスだったのですが、正直な話デザインがいまいちパーだから 作り変えようって話で相談に言った所 「じゃあ、造ってみたら?」 って事で僕が挑戦する事になりました。


なので、地金もそのお母さまに譲り受けた物を使ってるんですよね。

こういうジュエリーの受け継がれ方も素敵だと思います。


ちなみに、100均で売ってるようなヤスリで全然造れました。

中に打つ打刻もさせてもらいました。でかハンマー これが一番ドキドキしました。


良いですね。なんか記事っぽくなって来たんで次、次走る人オバケ




925



こちらのリングシンプルプリっとした質感・・

そして何より銀モノ特有のずっしりした重さとボリュームがテーマでした。


ポイントとして、内側(手のひらに来る方)にを入れました。

石って着用時は相手からは見えますが、基本自分からは見えませんよね。

これは人に見てもらうのではなく、自分で石がこっそり見れるリングなんです。

さらには、薬指なんかにつけると石を調度 親指で触れるんですよね。クローバー


緊張状態にある時って、何かをコリコリ触ってるとそれがほぐれるっていうじゃないですか?

そんな意味もこめてます。




こちらはワックスの時に撮った画像も残ってました。

ワックス


これの状態よりもう少しシェイプさせて完成したと思います。


ちなみにもこんな風に好きな物から選ばせてもらって・・


ピンクサファイア

一つ一つの石をピンセットで挟んでルーペで眺めたり・・・良い経験でした。

こんな途中経過もすごく楽しかったです。ニコニコ




あと、こんなのも出てきました。


SA3A2493.jpg


自分用に造ったデカいリング

まだ、かなり途中なんですけどね。あせる


ズッシリしたリングが欲しくて・・真ん中に何かをレリーフしようとしてそこで作業が止まってます。


こいつのデカさは尋常じゃなくて・・


ワックス


その大きさはガボールを遥かに凌ぎます。いつかコレ完成させなきゃ。ハロウィン


もちろん、これらの鋳造石入れ作業は僕は出来ませんので、SHOPの方にお願いしました。家



そんなわけで

ワックス

アクセサリージュエリー等を自分で造るのも楽しいですよ。指輪

ワックスは¥2000くらいで買えますし、工具100均のでとりあえずは問題ないと思います。ニコニコ

鋳造仕上げを行ってくれる業者さんも探せばいろいろとあったりしますし。ハロウィン


あとは、自分で造る事で、ブランドのデザインのすばらしさ難しさ、逆に「・・・ん?」っていう業界のも分かります。


そんな訳で、銀モノは造るのも楽しいぜって事で・・・9月25日=925の記事とさせて頂きます。ニコニコメデタシメデタシ


それでは~~音譜















え・・?なんか足りない?















やっぱり?ドクロ














じゃあ、最後に・・・















いくわよんキスマーク










GABOR最高!!!

925

.925最高!!!






【925の解説】

一般的なシルバーアクセサリーは銀の含有率 92,5% の金属からできています。

理由は硬度を高めたり、加工しやすくする為です。

ですので、“925”の刻印を打ったり、銀のことを925(きゅうにぃご)なんて呼んだりします。

また、一般には純銀と呼ぶ物は 銀の含有率90%以上のモノをさしますので、925=純銀でも間違いではありません。(ちょっと紛らわしいですが。)

スターリングシルバーなんて言うのもこの銀の含有率92,5%の物です。


残りの7,5%は何が使われてるの?って話ですが、一般には銅ですが、この7,5%(割金/わりがね)によって地銀は驚くほど変化しますので、ブランドによっては工夫をしている所もあるようです。