現在51歳。今年2月からバレエを36年ぶりに始めました。

スポクラのバレエですが、とても熱心な先生で

12月に発表会があります。

そこでなんと、バリエーション踊りませんか?

と先生から声をかけて頂きました。



私は過去に

3歳から15歳までバレエを習っていました。


わりと大きなバレエスタジオで

発表会では主役に有名なダンサーを呼んでの開催、

コンクールでは毎回賞を総ナメの先輩方が主要な役を踊られるので、私は毎回脇役でした。

グランパドドゥも踊ったことありません。


最近大人バレエをはじめて、インスタやyou tubeを見るようになって、

大人からはじめられた方がグランパドドゥを踊られてるのを観てビックリ!


わたしもいつか、

踊れたりする?!


なんて、チラッと考えたりしますが

バーレッスンで精一杯(^_^;)

いえいえ、むしろバーレッスンこそ全てと思ってます。


爪先や膝を伸ばすのなんて、当たり前。

そんなところ注意されたらむしろ恥ずかしい。

タンジュを正確に出す。

アラセゴのアームス上腕が落ちてしまう。

もっと腕をながく使う。

キープもアンディオールで90度以上、などなど

挙げたら数え切れないほどの基礎。

これを正確にやる。

これだけで毎回滝汗。




なるべく早く、基礎を身体に落としこまなきゃ。


そうこうしているうちに、

先日、コッペリア3幕のスワニルダのバリエーションに決まり、振りうつしがありました。


なんと、ピケターン(ピケアンテダン)で8回連続ぐるっと一周…


ピルエットも…

ピルエットはダブル回れますが

ピケ8回が目が回るーーー


まだバレエ再開して半年ぐらいなのに

51歳なのに、こんなハードな事

普通やらせる?!

と心のなかで思いましたが

もし踊り切ったら気持ちいいだろぅなぁと

考え直し、挑戦することに決めました。

(ピケ4回で…と申し出たのですが却下されました)


ピケは最初4回で目が回って立っていられない程でしたが

何度か練習するうち、落ち着いて来ました。


でもまだ4回が限界…

あと4回も回れる?!


え、あと2ヶ月ちょっとで回れるの?!


バリエーション、はやく自分のものにして、

気持ちよく踊れるようになりたい。

頑張るぞーー!!