突然ですが、超面倒くさがりやの私。

無駄な家事を省くことに命賭けてます。


洗濯物は全て乾燥機。この数年ほぼ干してません。

(そのおかげで花粉症の薬飲まずにすんでます)



その私が、

最近買って、すごく良かったものがあります。


なかなかない、直火OKのお皿です。

勿論レンジOK、オーブンもOKの

凄いお皿!


具材を乗せて、そのまま火にかけて、

そのまま食卓に出せる。


しかも形がオシャレ🎶


だから、フライパンいらないんです!

コツは、焦げ付きやすいので

油を塗ってから具材を入れること。

熱いので手袋必須です。





昨日作ったメニュー。


ネギを豚肉で巻いたものを

お皿に並べ、直火で焼いて火が通ったら

タレをかけ、

チーズを乗せてチンして出来上がり。

(最初からチンでもOKですが
直火が美味しくて好きなんです)





子供たちに大好評であっという間になくなりました。


忙しい日の朝は、

このお皿に油を塗って、肉や野菜を乗せて冷蔵庫へ。


夕飯時にそのまま直火やレンジにかければ完成!

そのまま食卓へ!


ホーローや耐熱ガラスの容器で作り置き保存してた方は、

このお皿に替えれば洗い物半分になります。


※ラップして平たいお皿を乗せれば

2段重ねで冷蔵庫に入れられます。


お皿繋がりで、もう一つ。

蓋付きのボウルです。

こちらはサラダや煮物、カレーなど、沢山作って

人数分のこのボウルに入れて冷蔵庫で保存すれば

食事時間バラバラな家族でも

そのまま食卓に出せる便利アイテム。

フタが固いので、重ねられるのもポイント。

レンジOK。

この蓋、以外と色んな小鉢の重ね置きに

使い回しできて超便利。


作り置きおかずを

ホーローやタッパーで保存していた方、お皿に取り分けるの面倒だと思いませんか?


フライパンで作ったおかず、

人数分のこの皿に分けて蓋して

冷蔵庫に入れておけば、チンして

そのまま出せます。


是非お試し下さい♪




こちらも可愛くてお気に入り♪