息子は最近、よく笑顔で話かけてきます。


なぜ変わったのか。


息子が高校中退して、しばらくは

オレの人生終わった、つんだ、

○○高校爆破する、などなど

不平不満、悪態、過激な発言など

毎日毎日、呪いのごとく吐き出してました。

その時の私は、そんな息子を受け止めてはいましたが

私自身の頭の中も、まだ混乱とショックと不安に苛まれていて、そうか、そうか、と相槌は打つものの、

やるせない気持ちで聞いてました。

多分、私の聞いているときの顔は

暗く、眉間にシワがよっているような、嫌な顔だったと思います。



それからしばらくして

主人が突然、ブラジリアン柔術を習い始めました。

すると、あまりの楽しさで

息子のことが頭から離れたようで、

生き生きとした主人に変わりました。


そんな主人を見ていて、

私も影響されて、毎日、

娘が登校する時に一緒に家を出て軽くウォーキングをすることにしました。


その時間は駅までのほんの7分程度ですが

娘と二人で会話できて

娘もそんな毎朝を「なんか良い」 と言ってくれて、

楽しい時間になりました。


これまでも、週1でヨガに行ってましたが

「新しく何かを始める事」に効果があったようで、

思考回路が息子意外のところへ向く時間が必要だったことに気づきました。


読書、映画観賞、アニメ、銭湯、思いつくまま一人の時間を楽しみました。


そんな日々を送っていると、自然と

柔術やらウォーキングやら、自分たちの楽しんでいる事についての会話が増えてきて、

主人とも息子とも、楽しく会話するようになりました。


少しずつですが、その頃から

私自身が笑顔になる時間が増えた気がします。


今は、私は

毎日、笑顔で過ごしています。


きっと、そんな私を見て

息子も笑顔になってきたんだと思います。