ご覧いただき
ありがとうございます。
町田市多摩境駅近く
クレイクラフト♡アロマストーン教室
アトリエミントミントです。
いつもお世話になっているミンナデマルシェのワークショップに参加してきました。
【ミンナデマルシェ、スピンオフで色々なワークショップが行われています】
今回は冬の発酵祭りと題して
静岡県味噌を作るワークショップ😊
6名の参加で10キロのお味噌を仕込みました。
ミンナデ
にぎにぎ
こねこね
思っていたより重労働!
でも楽しい😊
大豆が潰れたら麹を入れて
こねこね
にぎにぎ
静岡味噌は麹が多めで甘めのお味噌に仕上がるそうです。
麹と大豆がよく混ざったらお団子にし
ミンナデ分けました。
消毒した容器に空気が入らないようにきっちり締めて完成。
3ヶ月後から食べられるそうです。
お味噌の味の変化も楽しみです。
お味噌作りの後はスペシャルなお弁当をいただきました。
まめともさんの2段のお弁当。
開けるのが楽しみでワクワクでした。
甘酒、酒粕、麹の
発酵食お弁当
お味噌汁の中にも豆乳と麹が入っています。
使われている麹の種類の説明もあったのですが
憶えていられませんでした😅
丁寧に作られているのがわかる
とっても美味しいお味でした。
夫にも食べさせてあげたかった。
絶品のデザート❤️
酒粕トリュフ
酒粕カトルカール
甘酒ティラミス
楽しくお味噌作りをして
絶品のお弁当をいただいて
身になる1日でした😊






