ご覧いただき
ありがとうございます。











町田市多摩境駅近く
クレイクラフト♡アロマストーン教室
アトリエミントミントです。

















伊豆高原の旅2日目♡




雲が多く雨が降りそうなお天気でした。









朝食は和食ブュッフェ



{2526D03E-441F-4C73-B949-4E6FAEC34B7F}



{F3C5F736-DEEF-4AF6-9069-A98D6AC66553}






伊東産の野菜がとても美味しかったです。
鉄板焼きビュッフェにも置いてくれたら良かったのにと2人で…。歳を取ると文句が多い😅


{A6EC06E5-A8A9-4D22-B0CE-AEA1EA65A145}


鯵フライも肉厚で美味しかったです。


{1B7FE3CC-5CD1-43FC-B80C-196C21DA72B6}





ラウンジでコーヒーを飲みながらお喋り。



{E13576A6-D93F-43B5-9D78-ED41F37DF229}





のんびり帰ることにしました。








伊豆高原駅でお土産を買ったり
ワークショップをのぞいたりしました。














電車の時間になりホームへ行くと
こんな電車が🚃







金目鯛をイメージした
リゾート21キンメ電車




 




{C8BA27B1-F1AF-4AB6-AE1C-162F3F005291}


なんと普通料金で乗れます💕


{6AE7D065-F9BB-4343-80C4-1780BC2D4CA6}


伊豆急行の沿線の町をPRするための列車だそうです。


{CB8F9AE9-FD0D-4DC9-8336-DC462865BF8F}

{10085B7F-BCE7-44AF-B686-DE8F49FAABCB}




座席のシートは金目鯛柄

海川の席はパノラマビューのソファタイプ😊


{C5D79568-B81E-4EFE-B721-803E93DAF3DF}








デッキには流木のオブジェがありました。


{AF9BEE5B-0F93-41B1-BCA8-9EB62F616D57}



3号車は金目鯛博物館になっているそうです。
今度乗った時に見てこよう〜😁










先頭車両は展望席になっていました。

運転手さんとの距離がちかい!!



{EE00168E-D454-43E1-8F5B-262B93F74B57}





思いがけず面白い列車に乗れてラッキーでした。
キンメ電車がある事も知らなかった!






幕末の歴史が学べる黒船電車もあるそうなので
今度伊豆に行く時に乗ってみたいです😊