ベトナム ホイアン旅行4日目最終日




ホテルで行われるローカル料理のクッキングスクール
に申し込みしました。





ローカルクッキングスクールがあることも
ホテル選んだ理由でした。


{150AD00E-4951-4CDC-A8C1-11E8392DE5A6}








先ずはホテルの目の前の船着場から船でホイアン市場に買い物に行きます!



ホイアン市場は旧市街にあるので歩いてもすぐなのですが
船に乗って行く!事にテンションが上がります😆



{5A6FCB0C-B2F9-42E3-B4EF-639624F41A7B}



市場は5時から開かれているそうです。

狭い道に人とバイクか溢れかえっていました。



ごちゃごちゃしていてクラクションがピーピー
自転車の人は口でクラクションの音を真似ていました😵

ごちゃごちゃ、ビービーしていても現地の人の表情は穏やかでした。
普通のことなんですね。


{04A50965-1399-452C-B0CB-168A07A4CE5F}



ホテルのスタッフさんが市場を案内してくれながら
買い物してくれます。


同じようなお店がたくさん並んでいます。



{2D096D77-AF67-479C-B3EA-696DDB95FDA6}

小さな食堂もたくさんありました。



{A3B02CB9-769B-4C8D-A1D1-A85639A385BB}




お肉やお魚を扱うお店がたーっくさんあり
市場の中で生肉を捌いているのには衝撃的でした。


魚の売り方にも衝撃!

衝撃的過ぎるので写真は控えます💦



日本人が繊細すぎるのかなぁ。





お豆腐もこんな風に売っていてぴっくりぽんでした。

{BDDC778B-9692-49FE-8549-A61C708B0450}





市場の二階は洋服や雑貨のお店があるそうです。


ホイアンにはスパーなどはなく
みんな、市場で必要な物を買うそうです。























スタッフさんは数あるお店の中から迷わず
野菜、果物、ライスペーパーを買っていました。




良いお店を探すコツを教えて欲しかった(^▽^;)













買い物が終わったら船に乗ってホテルへ🚤





















レストラン横にクッキングスペースを用意されました。








{C8987A1B-85D8-4590-AF74-80B2610EF90C}


シェフとスッフさんの指導でクッキングスタート!





出来上がっお料理はレストランのテーブルで食べることができました。

{B4C44940-FDEA-4DD7-B6EB-37BB7CA60D9E}


この卵焼きのような料理 パイン セオ
野菜とライスペーパーで包んで食べます😊
{FB92BD62-2A04-4278-8FFB-3BBCB04311F1}


えびせんとベトナム風サラダ

{34C80E2D-CDF5-4CF2-AD6B-62F3CF7ED41B}


海老の春巻き


{3E774D4D-DBCF-47D4-A5B3-5382992FFA0B}




魚(鯖)のバナナの葉蒸し

{C91AE921-D75F-49DD-995B-AAB3A5EA5446}






マンゴーとランブータン


{BA72448A-5ED0-4D6B-9E64-9C214D0DFF73}



4品+デザート


とっても楽しかったです!


味もとっても良くて
ベトナム旅行のか中で1番のお味だったかも(^-^)v




レシピもいただいたし家でも作ってみようかなと思います。