*Boudoir* -3ページ目

*Boudoir*

ささやかな幸せを綴って…☆

とある日のマカティア邸。
なんと、ティアさんのおうちが空中に!!!

このあとどうするのかと観察していたら…
ベッドには入らず下のあったかの上にいました。
ティアちゃんは基本的に暑がりなのであったかの上にいることはあまりないのですが、きっとおうちが空中なので仕方なくここにいるのかな?rose 笑*

相変わらず奇想天外なティアちゃんです。
今日は桃の節句、お雛祭りですねハート
特別なことはしませんが、ケーキくらいは買って帰ろうかな?と思っています。

テーブルウエアフェスティバルの続きです。
私は混雑等を考えるとまずはお買い物派なので一通りお買い物を済ませる頃には足が棒に…。
それでもちょっとはコーディネートをみたくて棒になった足を引きずりながら少しだけ見てまわりました。

小倉優子ちゃんのコーディネートは以前のラブリー過ぎるイメージから一転、ラブリーな中にも大人っぽさがあってとても素敵でした♪


メカニック好きな彼は東儀秀樹さんのコーディネートがとても気に入った模様。
スパナのカトラリーだ!と目を輝かせておりました。


そして最近気になっている益子焼の器がとっても素敵で次こそは手に入れたいと思っています。(過去2回撃沈しているので…。)

こちらの販売はありませんでしたが、お買い物したものの中に似たテイストのお皿も購入しました♪

あと同じようなテイストでティーポットも凄く可愛らしいものをみつけたのでまたご紹介しますね♪

年に一度の楽しみであるテーブルウエアフェスティバル、今年は大満足の結果となり最高です♪
来年が待ち遠しい~♪
今年もテーブルウエアフェスティバルへ行ってきました♪

昨年同様、彼の取引先から招待券を頂いたのでありがたく利用させて頂いて。
初日は(荷物持ちの)彼と行ったのですが、今年は気に入るものがたくさんあってとんでもなく大荷物で帰宅rose 笑*
和洋問わず割れ物ばかりでしたので、彼が同行してくれてとても助かりましたsei
また機会があればご紹介したいと思います。

今年久しぶりに出した雛ドールプレートの下に敷いているマットもテーブルウエアフェスティバルの戦利品heart+kira*
2枚重ねて使っています。
上に敷いているのが今年購入したもの。
以前購入したマットと色味が一緒でしたハート

他にもずーーーーっと欲しかったエンジェル柄のクロスやランナーがデッドストックがあったそうで僅かに販売されていて購入できたことが一番嬉しかった戦利品嬉しい
汚したときのことを考えて多めに購入してきましたうふふ・・・
シャンパンゴールドにエンジェルの織り柄がとっても素敵なんです嬉しい

テーブルウエアフェスティバルではこんな出逢いもあるので会期中は何度も足を運んでしまう魔法のイベントですね♪
昨日のこと。
とんでもないものが我が家に届きましたー!!!

な、な、な、なんと!
あのポルシェのチョコレートが我が家に!!!
このボックスがお目見えした瞬間、ひっくり返りそうなくらいに驚き、鼓動が高鳴りました!!!

ボックスの中は恋い焦がれていたあのエンブレムのチョコレートはぁとv
かっこよすぎです~はぁとv

贈り主はポルシェジャパン…ではなくポルシェユーザーのお友達からプレゼント
ユーザーさんは担当営業さんから頂けるそうで(ということは残りが抽選分?)、複数頂いたうちのひとつをプレゼントしてくださいました嬉しい

一般人は手にできないものなので感激~!
ありがた~く頂戴致しました嬉しい

5日が賞味期限なのですが…もったいなくて食べられないかも…。
マカティアさんちのベッドをやーっと新調しましたheart+kira*
このシェル型のもぐりんベッドをどれだけ探したことか…
このとき(→)に買い替えて以来、お気に入りが見つからなくてずっと洗っては使っていたのでこれを見つけたときは即買い&在庫があるお店へ調達に行ったほど。

★柄ではなくドットだったら最高だったのですけどね…

やっぱり最初に入るのはティアちゃんチワワ
匂いをかいだり、ほったりとつても楽しそうでしたうふふ・・・

今回も残念ながら在庫がなくて確保できたのが購入分のみ…
次の候補も既に探し始めていますrose 笑*
好みのものと出会えますように~
彼の会社のボスからグアムのお土産を頂きましたプレゼント
でも良く見るとパンケーキミックスはMade in Hawaii…

彼にボスはハワイへも行ったの?と尋ねたら、成田で買ったらしいとrose 笑*
袋を見てみてと言うのでよく見たらお土産が入っていた袋もNarita Airportでしたrose 笑*
ボスらしいうふふ・・・

そんなわけで日曜日の朝は頂いたパンケーキミックスでおしゃれな朝食を。
え?
色がおしゃれじゃない?
いーんです、朝からパンケーキなのがおしゃれなのー!rose 笑*

でもこのパンケーキを食べてわかりました。
なぜ世の中のパンケーキ屋さんはホイップがもりもりだったりフルーツがもりもりだったりするのかを。
なぜプレーンではダメなのかを。

日本のホットケーキとは全く別物なんですね。←今更
ホットケーキとパンケーキは違う!
似ていて非なるもの!
ホットケーキは焼くだけで甘くて美味しいですが、パンケーキはメープルやホイップ、フルーツがないとちょっとさみしい…
パンケーキをプレーンで食べて初めて気づきました。

そんなどうでもいいことに気づいた日曜の朝ですrose 笑*
今期のヴァレンタインの催事でとても気になっていた【meiji THE chocolate】シリーズの最高峰、ホワイトカカオダーク。
販売された店舗が限定していた上に私が行ったときは売り切れで諦めかけていたのですが、妹がオープンに行くと言うのでお願いして買ってきて貰いました。
という訳で、今年のマイショコラは2つですねうふふ・・・

ホワイトカカオとありますが、その由来はカカオの断面が乳白色であることから来ているそう。

ダークチョコレートでありながら、苦味や渋味が少なく旨味やコクが口いっぱいに広がるのが特徴で、世界中のチョコレート好きからは幻のカカオと呼ばれているのだとか。
そんなカカオを使ったチョコレート、食べてみたくなりますよねうふふ・・・

meiji THE チョコレートはこの独特の形が特徴ですよね。

形の特徴はこちらをご覧下さい↓(公式サイトより)

私はドーム型が舌の上にのせて溶けていく感覚が柔らかで一番好きでした♪
お味に関しては語れるほど詳しくはないのですが、とにかく濃厚でコクが凄い!
んんん~んま~なーんて言いながらあっという間にタブレットはなくなりましたうふふ・・・

ヴァレンタインの催事というとついつい海外の手に入りづらいものを選んでしまいがちですが、日本のメーカーもヴァレンタインの時期はあれこれ工夫を凝らしていらっしゃるので色々試してみるのもいいですね♪
ホワイトカカオダーク、美味しかった~♪
G6でお買い物したあとの続きです。

お買い物のあとお腹空いたねと、彼と以前にも訪れた新潟に本店があるイタリアンBitさんへ。
この日は祝日だったのですが、今年に入ってから祝日も営業を始めたとのことで偶然にもその初日にお邪魔したのでした。

テーブルには金物の街三条のカトラリーが並べられています。

グリーンサラダが入っているサラダボウルも新潟のもの。

この日は日替わりの小柱と長ネギのオイルソースのパスタにしました。
ちなみに彼はボローニャ風ミートソースのパスタでした。

以前一度お邪魔しただけでしたが、店長さんが覚えていてくださってお声掛け頂きしばしの楽しい時間も♪
覚えていてくださるってとても嬉しいですよね。
また忘れられないうちにお邪魔しようと思いますrose 笑*
先日G6の中にあるISHIYAさんへお使いものを買いに行ったときのこと。
フィナンシェが新たに発売されていたので購入してきました。
その名も【Sitoli(シトリ)】。
このフィナンシェはISHIYAさんの本拠地である北海道のシナの木のハチミツが使われているのが特徴です。

ボックスの六角形や小袋がハチミツイエローなのはそこからでしょうか?
その名の通り、しっとりとしたフィナンシェで一口頬張るとハチミツの香りがふわっと広がってとっても美味しいうふふ・・・
紅茶にとてもよく合いました嬉しい

ISHIYAさんといえば白い恋人や都内ですとラング・ド・シャのSakuが有名ですが、こちらもとても美味しくてオススメの一品ですパステル
皆様スプリングダウンってお持ちですか?
寒がりの私は毎年3月いっぱいまでは普通のダウンコートで過ごしており(さすがに4月は変かな?って渋々スプリングコートを着る…)スプリングダウンに必要性を感じていなかったのですが、今年のユニクロのスプリングダウンに一目惚れはぁとv
スプリングダウンデビューしました嬉しい
っと言ってもユニクロではスプリングダウンというカテゴリではなく、毎冬登場する薄手のダウンシリーズの【ウルトラライトダウンコンパクトジャケット】です。

もう何が可愛いって丸襟なのはもちろんのことこの色づかいがたまらなく可愛いはぁとv
ピンクは落ち着いたスモーキーピンク。
ブルーは大人可愛いパステルブルー。
春らしさを取り入れつつも子供っぽくなりすぎない大人カラーなところがとても気に入りました。

当初はピンクのみの購入を検討していたのですが(最近は一目惚れしても本当に使うか吟味しているのです)、とある場所でフォクシーコーデにこのブルーのダウンを合わせていらっしゃる方をお見かけしてなんて素敵なの~はぁとvと思い、私も真似っこしてブルーも購入してしまいましたうふふ・・・
ふんわりスカートに合わせていらしてとっても素敵でしたはぁとv

あともう一点、いいなと思ったのが手洗いできること。
ダウンのクリーニングってけっこういいお値段しますよね?
プチプラなのがユニクロのいいところでもあるのにクリーニングのことを考えると気が引けてしまいますが、これは手洗いできるのでそこも気に入ったポイントのひとつです。
なので2色購入しちゃったというのもあります。

オンラインではもう完売しているようなので、気になっていらっしゃる方は急いだ方がよさそうです。