2月は三越の逸品会の後に…
新宿伊勢丹で開催された丹青会に行ってきました
今回も新宿伊勢丹の本館地下食料品売り場以外の全館をお休みにして開催されました。
因みに、本館地下とメンズ館地下は繋がっていますが、
↑の封筒と引き換えで頂く再入場チケットを持った人しか入れない状態にしてありました。
全体公開ブログなので購入した物全てではないのですが…
食料品や頂いた物についてご紹介しますね。
今回は今までと違って地下からの入場になったので、
最初に地下で少しお買い物して丹青会オリジナルバッグを頂き…。
その後、エレベーターで6階催事場に向かいました
↓第一希望は「メゾンケイ」のビスキュイ・ブルトンでしたが…、

この日は80点入荷だったそうで購入は1人1点まででした。
整理券を頂き、無事購入出来て嬉しかったです
↓シンプルなサブレですがバターと塩が感じられ、好みの食感でした。
↓次に「はせがわ」に寄ってみました。
スイーツ系2点、お惣菜系3点購入してみました
↓左から国産あじフィレフライと柴漬け入りタルタルのサンド、
北海道産ずわい蟹と石垣島産島唐辛子のクラブケーキサンド
こだわり卵のクロックトリュフサンド
↓「こだわり卵のクロックサンド」の側面?はこんな感じでした
那須御養卵、プロシュットコット、中にもフレッシュ黒トリュフ入り
↓「自家製カスタードのブリュレ・サンド」
上側のカラメリゼされた部分は思っていたより厚く固めでした
↓「いちごのショートサンド」(撮影し忘れて先に切ってしまいました💦)
クリームたっぷり、ふんわり生地で美味でした
催事場では他に「干物屋ふじま」で前回購入して美味しかった物などまた購入しました。
でも実はこちらは伊勢丹地下でも普段から購入出来ます丹青会後も購入しました。
そして6階子供服売場で11000円以上購入で頂けるバルーンを受け取り…
(このフロアのバルーン、今まで遅くて残り物しか頂いた事が無かったので
まともな?バルーンを頂いたのは今回初めてでした)
途中でワークショップイベントに参加したり…
今回も100本の薔薇の花束を持って撮影して頂くコーナーがあって
参加すると先着で薔薇を1本頂けるのですが、ギリギリ間に合った感じでした。
(因みに前回は間に合いませんでした💦)
その、「100本のバラ専門店」さんから頂いた薔薇なのですが、
なんと1週間以上経ってもまだ綺麗に咲いてくれていて素晴らしいです✨
エルメスはずっと並んでいるだろうな~と思ったので近くを通った時に外から見ただけですが…💦
同じく1階の入口付近ではライブを開催していました
↓ゲストラウンジは遅めの時間に寄ったら(タイミングもあるかもしれませんが)、
外に2~3組待ち位であまり並ばずに入れたので良かったです。
でも前回は外待ちも無く入れたので、今回は前回よりも混んでいたと思います💦
↓10000円以上購入でレシート提示で頂くお土産は「パレスホテル東京」のココナッツサブレでした。
まだ頂いていないのですが楽しみです。オリジナルデザイン缶が記念になって良いですね。
今回、先着予約で似顔絵イベントはすぐに予約が埋まったそうで参加出来ず、
館内謎解きイベントも時間が無くて出来なかったのが残念でした
次回日程が合ってまた参加出来たら、早めからチェックして色々楽しみたいです
長文日記にお付き合い頂き有難うございました
(前回の丹青会についてのブログは途中までしか作成出来なかったので今回は頑張りました)
脱出ゲームやったことある?
▼本日限定!ブログスタンプ