今年も無事、「フレデリック・カッセル」の福袋を買う事が出来ました。

 

今回は初めて銀座三越のオンライン予約で購入したのですが、

店頭受取だったのですぐに無くなる事は無く、余裕がありましたニコニコ

 

昨年までは…、早朝から買いに行ってもジャンポールエヴァンの福箱を優先していたため

フレデリックカッセルに到着したらいつも10000円の福袋は売り切れていて

毎年5000円の福袋しか買えなかったのですが…えーん

今年は初めて10000円の福袋をゲット出来ましたラブ

今年はネット用に?多めに用意されていたようです。
 

でも悲しいことにジャンポールエヴァンは今年は福箱無しでしたえーん

 

では…話を戻しまして、フレデリックカッセル福袋のご紹介ですニコニコ

 

↓2021年フレデリックカッセル福袋(税込み10800円)の中身はこんな感じでしたラブ大量?でした。


↓まずはこちらの「ガトー・バチュ」なのですが…。

ずっしり特大サイズ&背の高い焼菓子(15センチくらい?)で、説明が貼り付けられていました。

 

↓コンフィチュールと一緒に食べていた思い出の味…と書かれていまして

 

↓「コンフィチュール・アルチザナル」(国産ブルーベリー使用)も福袋にちゃんと入っていて感動しましたラブ

 

↓特大サイズ?の「ガトー・バチュ」を袋から出して23センチのプレートに載せてみました。

検索したところ、昨年8月下旬からのお取り寄せ限定販売品らしく2160円とか…。

 

ところで…フレデリックカッセルでは時々ミルフィーユや他のケーキを購入しているのですが

このガトー・バチュは初めてでした。

それでですね…滝汗

切ってコンフィチュールを付けるという事だけしか分かっていないまま…

つまり、正しい切り方を知らない人(爆)が切って

コンフィチュールを載せたのが↓の画像です…真顔

 

検索してみたところ、カッセル氏は横に切ると花のようなフォルが愛らしいのでオススメと…笑い泣き黄色い花コスモス

 

でも…、更に検索してみたら、フランスでは縦半分にカットしてスライス、

もしくは縦にカットするのが一般的…と書かれていたところがあり、ちょっとホッとしましたもぐもぐ

 

今更ですが、横にスライスして可愛い感じを撮影したかったです…チーン🌼

 

味ですが、ブリオッシュのような感じでした。

家にあるコンフィチュールやバターも試してみましたが、

やっぱり福袋に入っていたフレデリックカッセルのコンフィチュールが一番よく合っていましたグッド!

 

すみません、ここまででちょっと長くなったので…

他に入っていたもののご紹介はまた次に続きますDASH!

 

好きなお餅レシピ、教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう