サロンデュショコラ2016フェルベール編の続きです

次は「エスコヤマ」に行きました

本当は会場で毎年購入していて我が家のお気に入りになっている
チョコサブレの「円」を買いたかったのですが、
今回は持参されなかったそうで無く…、とても残念でした~

でも他のお目当ては販売されていたことと、
3月の春休みに三田のエスコヤマ本店に行った際に
買ったショコラも美味しかった事など思い出し、
並んでみたら10~15分位で順番が来ました
(因みに、小山さんはラジオ収録中とかでご不在でした)

↓12時半頃の焼菓子販売コーナー
(手前の白い箱はサロンデュショコラ会場限定バームクーヘンです)


↓左側は無料の保冷バッグです


両親の分も合わせて結構色々買いました…



ここからは購入品についてです

まずは私が「円」以外で毎回購入しているお気に入りから…

最初見た時、外箱の色やデザインが昨年までと全く違っていたので
まさかコーヒー味になったとか?…などと思いましたが
お聞きしたら中身は以前と同じとの事で安心して買いました

テリーヌ・ド・ショコラ・ヘッコンダ 各1674円


因みに…↓昨年までのヘッコンダの外箱(&左の箱は「円」です)


箱の形は変わっていないのですが、色と内側の仕様が変わりました


テリーヌ・ド・ショコラは本当に濃厚で生チョコレートのような食感です


チョコレート好きな方にはオススメです



次はマカロンですマカロン7

MC-07マカロン  各1296円


小さめサイズのチョコ系マカロンが7種類入っています






↓断面 私は画像の奥側が好みですね~


次は「サロンデュショコラ2016の会場限定バームクーヘンです」
…とスタッフさんに言われたバームクーヘンですが、
エスコヤマのHPを見てみたら、店頭では期間限定販売されていたようですあらら
(でも通販では取り扱い不可商品だったので良いか~と思う事に…苦笑)


小山流バウムクーヘン~ダブルカカオ~
ペルー・ピウラ・カカオビアンコ&カカオフルーツ 1728円


ケースに入っています


本をイメージしたパッケージなのだそうですが、
実際は立てかけて保管しないように注意書きがあったので
中を取り出してから撮影してみました。


↓内側の箱を開くと本みたいですね









周りが丁寧にグラス(糖衣)で覆われています


切り分けて頂きました。

周囲のグラスが美味しくて、生地は柔らかくしっとりしていました。
(しっとり感はやはりクラブハリエの焼き立てバームの方が好きですが…)

…よくよく考えたら家族皆、バームクーヘンはプレーンが好きなので
機会があったら頂いてみたいです

最後にショコラのご紹介です

ススムコヤマズチョコロジー2015~運命的な繋がり~ 1728円


↓上段左アルアコ72%&カカオフルーツ、右カモミール&Wベリー
下段左プラリネ日向夏、右エルダーフラワー&カシス


拡大

昨年頂いた「こがし醤油ショコラ」ほどのインパクトや感動は無かったのですが
ショコラはとても美味しいですね。私はやはりガナッシュのショコラが好きです。

お気に入りの「円」が無かったのはとても残念でしたが、
その他に気になっていた物は色々買えて満足出来ましたきらきら
(と言いつつ、エスコヤマはこの数日後にまた入手?する事になるのですが…)


次に続きます~ゴー

つづく