サロンデュショコラ2016パスカル・ル・ガック編の続きです

次に向かったのは初登場の「スクレ・ドゥ・カカオ」でした

10時40分位に行ったら、既に長い行列が出来ていました
今回初登場の女性ショコラティエは2人いらっしゃって、悩んだ結果?
ムック本のショコラの写真の色合いに惹かれてこちらに並んでみました



割とスムーズに進み、第一希望を買えて良かったです


ショコラティエのシルヴィー・フォシェさんがいらっしゃったので
記念にサインを頂きました。



シルヴィー・フォシェさんは昔ベルナシオンで修行されていたそうで
この日もフィリップ・ベルナシオンさんが様子見?にいらっしゃっていました。
その後、遊びにいらしたフェルベールさんとも談話されていました。

↓シルヴィー・フォシェさん


私が購入した物はムック本で紹介されていたセットでした。




外箱は最近よくある、蓋留めに磁石が使われているタイプでした。



↑の箱についてなのですが…。
見た目はスッキリしていて、とてもオシャレだと思いましたが…。

この箱の中に2段に分かれてショコラが入っていたのですが、
それぞれの内ケースが外箱の内側ぎりぎりサイズなので、
まず1段目を外箱から取り出すのに結構な手間が…

せめて外箱の手前側が開くようになっていれば
1段目を取り出し易いのにな~とか考えてしまいました

ショコラ・アソート 12個入り 4860円


実は…ショコラもそれぞれケースにギリギリで詰めて入れてあったので
1個1個を取り出す時に傷付けそうでドキドキしました

(こちらも説明書は無いとの事でしたので前もって撮影させて頂きました~)



1段目

2段目


ショコラは綺麗で可愛らしい色合いです

3月まで日持ちするのでまだ頂いていないのですが
ガナッシュは好きなので楽しみです。


デジカメ画像の順番では、この後はイートインに行ったのですが、
購入した物を優先で載せたいので…

フェルベールに続きます

つづく