サロンデュショコラ2016の続きです。

フィリップ・ベルの売り場の次は
恒例の?「セレクションボックス」を買いに行きました逢いたい!



昨年と違って各ショコラティエと同じ会場で割と近くにあったので行き易かったです。
10~15人くらい並んでいる程度で早めに順番が来ました

今回は10個入りの「カカオの誘惑」
17個入り「ショコラの冒険」
12個入り「テールドカカオ」と
7個入りの日本人マスター達の「ワールドショコラマスターズ」
種類が販売されていました

事前にムック本で見たり、昨年までの人気傾向?から、
私は「ショコラの冒険」と「ワールドチョコレートマスターズ」の2種類を選びました。
(実は、両親からも初めて頼まれたので2つずつ買いました)




セレクションボックス「ショコラの冒険」 17個入り 9180円



こちらは上蓋を取ると引き出し型になっていました



因みに、上蓋?の内側はこんな感じで、セレクションボックスに
参加された各ショコラティエの名前が記されていました


↓上段説明書



上段中央は陶器製のフェーブです。
(箱は捨てますが、これだけは保管しておきます)


↓下段説明書



説明書と反対に撮影してしまいました…


上のセレクションボックスの中で特に私の好みだったのは
下段の「サダハルアオキ」と「パスカルルガック」でした嬉しい


次は「ワールドチョコレートマスターズ」のご紹介です。



↓ワールドチョコレートマスターズについて

パリの「サロン・デュ・ショコラ」で2年に一度開催されている
ショコラの国際コンクール「ワールド チョコレート マスターズ」。
日本代表として活躍したメンバーが集結して作った限定BOXです。


セレクションボックス「ワールドチョコレートマスターズ」 7個入り 3780円



マリア〈和泉光一〉 2005年代表
アストロノーム〈山本健〉 2005年代表
アモル〈水野直己〉 2007年代表
ポーション〈平井茂雄〉 2009年代表
サントゥール〈植﨑義明〉 2011年代表
ヴェレゾン〈垣本晃宏〉 2013年代表
ブルジョネ〈小野林範〉 2015年代表



↓私が特に好みだったショコラはこの2つでした。



次はロシューさんのところへ…走る
(まだまだ続きます~~)

つづく