画像が結構あったので、旅行日記、もう少し続けてみます
息子の希望で、3/31~4/1に掛けて、1年振りでハウステンボスに行きました
着いてから気付きましたが、前に行った時もちょうど同じ日程で、
お土産を買おうとしたら、翌日から消費税が3%アップした事を思い出しました
↓このハウステンボス号に乗ったのですが、行きで乗る前に撮れなかったので、ハウステンボスに着いた時の画像です…汗。

↑の画像の先頭車両部分がグリーン車になります。

というわけで、ハウステンボス号のグリーン車は運転席のすぐ近くの車両です

↓こちらも帰りに撮った画像なので向きが逆ですが、車内はこんな感じでした。

↓ハウステンボスの駅近くから撮影した画像ですが、全体的にはこういうデザインです

ハウステンボス駅 人が多いので上側を中心に撮りましたが可愛い駅ですね。

今回は駅近くの「ホテルオークラJRハウステンボス」に泊まりました。枯れ木がハロウィン的に見えますが…

とりあえずチェックインで手荷物を預けました。

ハウステンボスの入口付近には仮面を付けたチューリーちゃんが待機していました

↓通常はこういう可愛い顔です

仮面舞踏会の時期だったので、色々な物に仮面が付けられていました

名物・特大ベアも…

まずは軽食に行ったのですが、長くなったので次の日記に続きます

息子の希望で、3/31~4/1に掛けて、1年振りでハウステンボスに行きました

着いてから気付きましたが、前に行った時もちょうど同じ日程で、
お土産を買おうとしたら、翌日から消費税が3%アップした事を思い出しました

↓このハウステンボス号に乗ったのですが、行きで乗る前に撮れなかったので、ハウステンボスに着いた時の画像です…汗。

↑の画像の先頭車両部分がグリーン車になります。

というわけで、ハウステンボス号のグリーン車は運転席のすぐ近くの車両です


↓こちらも帰りに撮った画像なので向きが逆ですが、車内はこんな感じでした。

↓ハウステンボスの駅近くから撮影した画像ですが、全体的にはこういうデザインです


ハウステンボス駅 人が多いので上側を中心に撮りましたが可愛い駅ですね。

今回は駅近くの「ホテルオークラJRハウステンボス」に泊まりました。枯れ木がハロウィン的に見えますが…


とりあえずチェックインで手荷物を預けました。

ハウステンボスの入口付近には仮面を付けたチューリーちゃんが待機していました


↓通常はこういう可愛い顔です


仮面舞踏会の時期だったので、色々な物に仮面が付けられていました


名物・特大ベアも…

まずは軽食に行ったのですが、長くなったので次の日記に続きます
