ハウステンボスの日記が途中のままですが…

他にも載せたい画像がどんどんたまっていくので
違う日記から書く事にしました煜

また旅行日記ですが…パー

東京から新幹線→熱海→タクシーで
奥湯河原の温泉旅館、山翠楼に来ましたDASH!

今回で3回めです

お茶菓子
Photo4974.jpg

夕食は部屋で頂きます

「春の御献立」を頂きましたグッド!

食前酒、先付け、前菜
Photo4977.jpg

食前酒…純米梅酒「山田十郎」
先付け…自家製引き上げ湯葉
前菜…北海道産ホタテの黄味焼き、空豆の芝海老最中など

山翠楼は湯葉が有名な旅館です煜

椀物…駿河湾産由比揚げの桜海老真薯
Photo4980.jpg

板長からのおもてなし…ジャガイモのクリーム煮
Photo4981.jpg

造り…駿河湾の鯛、間八、北海道産真蛸、北寄貝、甘エビなど
Photo4983.jpg

メニューとは別オーダーで、「鮑の躍り焼き」
Photo4986.jpg

バター、レモン、出汁醤油が付いてきました燁
美味しかったですドキドキ
Photo4990.jpg

メニューに戻ります。

焼き八寸…駿河湾産さわら、地場南足柄相州牛の叩き、和風バルサミコソース
…ですが、
私はお肉が苦手なので蒸し鮑のスライスになりましたキラキラ
鮑は大好きなので嬉しかったです煜
Photo4988.jpg

焚合せ…北海道産ズワイ蟹の百合根饅頭
Photo4991.jpg

蓋物、止椀、香物、御飯
Photo4992.jpg

蓋物…当館名物三ヶ日三段肉の吉野仕立て
Photo4995.jpg

お肉は苦手なのですが
何故かこれだけ出て来てしまい、
名物と書いてあって、なんとなく言い難く、
家族に食べて貰いましたあせる
止椀…茗荷と巻麩の赤だし
香物…伊豆の山葵昆布、蓮根たまり漬けなど
御飯…北海道産ゆめぴりか
Photo4996.jpg

水菓子…自家製湯葉ババロア・湯河原摘みブルーベリーソース
自家製道明寺桜まんじゅう、静岡産伊豆苺の紅ほっぺ、
湯河原産・湘南ゴールド(ゼリー)
Photo4999.jpg

デザート好きなので、種類が多く、満足でしたパー