こんにちは。

 

今日はオープン11年目にして初めて不正注文が入った話です驚き


それは2日連続注文の15万円の被害(未遂)でした。

 

なぜ不正注文だと確信したかというと

「不正注文の疑いあり」とアラームが出たこと、

と2日とも新規会員での高額注文だったからです。


でも当初は、注文内容を確認しても

氏名は日本でよくある氏名、

住所も実在する賃貸アパートでした。

 

なので、不正注文の「疑い」だし

多分大丈夫だろう…とその日はそのまま発送。

 

すると翌日また新規会員様で高額注文。

そして「不正注文情報と一致」とレベルアップしたアラームも出現!

 

これは詐欺だと確信し、すぐに配送会社に電話し

昨日送った荷物を戻してもらうようお願いしました。

まだ配達前だったのでギリギリセーフタラー

 

今考えると、

◎どちらも日本人名として違和感のない名前

◎実在する住所

◎メールアドレスも特に違和感なし

だったのできっと大丈夫だろうと甘く見てたんです。

ダメですね。

 

 

電話はどうなのか?というと

一件目は出ませんでした。

というか途中で切られた感じです。

 

二件目は出ましたが

「本人ではない。電話番号が出回っているようでネットショップから

よく確認の電話がかかってくる」とおっしゃっていました。

めんどくさいショップへの対応もちゃんとしていただき良い方でした。

 

 

今回は不正に入手したクレジットカードでの注文だったと思います。

しかし実在する住所なのに荷物はどうやって受け取るんでしょうね。

転送でしょうか。

実際に借りているのかな。

だとすると身分証明書も不正?!

 

 

ということで、

今後もし注文の管理画面で「不正注文の疑い」のアラームが出たときは、

電話確認させていただきます。

 

たまに全く関係ないこともあるそうなので、

ご迷惑をお掛けするかもしれませんが

ご理解の程よろしくお願い致します泣くうさぎ



フォクシー・ルネ買取販売 マカロンブティック (パソコン)

 

フォクシー・ルネ買取販売 マカロンブティック (スマホ版はこちらから)