放射線治療17/20回目 | 桜が咲くまで…

桜が咲くまで…

普通の30代独女が浸潤性乳管がんを患ってしまった!
生きた記録を残そうかなと、無理しない程度にゆるゆると書いていこうと思っています。




こんばんは!


今日も放射線治療です。


体調良きです🙌🏻


喉は少しイガイガしてますが
きっと花粉?🤔


今日も雨なので
電車で通院です。


自分にしく❤️‍🩹




今日から
ブースト照射です。


再計画らしく、
CT撮影してから治療です。


何やらまたマーキングが
追加になりました〜



絵心ないですが
イメージです笑







手術前、
内側下部
に主に腫瘍があったので、
まだそこに見えない癌細胞がいるかも
とのことで
そこに集中攻撃です💣


機械にレンズが装着され
胸スレスレにスタンバイ。


お腹に冷たいプロテクター
を乗せて照射。


皮膚表面を狙って
当てるらしいです。


時間は今までよりも短く
30秒ほどで終了🙂


早い!


お会計も昨日までは
400円でお釣りくるくらいでしたが、
今回は100円台の金額になりました笑


あと3回!


頑張るぞ!!










サムネイル

さくらんもについて


2023年4月左胸に違和感。

                しこり見つけ、
                乳腺クリニック→大学病院
           5月浸潤性乳管癌告知
           6月妊孕性温存
           9月乳輪温存乳房切除術
                   +腋窩リンパ節郭清術
                   +広背筋皮弁法同時再建

           10月〜 ddEC療法 4クール
           12月〜 ddPTX療法 4クール
2024年2月〜リュープリン+
      タモキシフェン(10年予定)
           3月放射線治療(トータル20回)



ステージⅢa

ルミナールb

核グレード2