
有休を取ってお出かけしてきた
登山・キャンプ・温泉・キャンプ。
非日常感満載〜
出発
仕事から帰って、21時前に出発
奈良県の、道の駅御所の郷に向かう
★ごしょ ではなく、ごせ と読む!初めて知った。
到着したのが0時頃やったかな
運転は97%夫。ありがとぉぉ
道中スーパーで買ったごはんをここで食べて、シュラフにくるまって車中泊。
ちゃんと寝られるのか不安…
と思いきや
しっかり爆睡してたーー
いやー シュラフってすごい!!
モンベルの。
暖かい!よく眠れた。
モンベルのシュラフ、
ありがとう
いざ、金剛山へ
道の駅を出発して登山口の駐車場へ。
ありがたい事に無料のがある
道の駅からは10分ぐらい。
金剛山は奈良と大阪の境目にある。
水越峠からダイヤモンドトレールのルートで
7時過ぎスタート
途中から丸太階段多め。
山頂にはうっすら雪が
鳥かわいい。
寒かったー
帰りはもみじ谷
沢のあるルートで、アスレチック感あって楽しかった
龍がいた!かっこいい〜!ドラゴン!
目とキバは誰かが置いたんやね。良い感じ
お昼は夫の希望で
天理スタミナラーメンへ。
「せっかくやから、本店に行きたい」
とのことで、本店へ!!
美味しい〜
ピリ辛でにんにく効いてる。
テーブルに置いてるにんにくも足した
お腹も満たされて、今日のキャンプ地へGO。
奈良県立野外活動センターに向かいます!
↓↓②に続く↓↓