ご訪問いただき、ありがとうございます。
初めての方は👉こちらの記事 をご一読くださいますと幸いです。
■インスタ 👉こちら
■LIMIA 👉こちら
■RoomCrip 👉こちら
*-----------------------------------*
はい、どうも。
前回の記事は、読んで下さってる方の
反応を考えんと、この1年、溜まりに
溜まったものの糸が切れて
ダーって書いてしまったから
批判やら酷評が来るやろなと思って
そこは覚悟してたんやけど、
いや覚悟してた、ゆーより
覚悟よりも単純に
理性の抑えが効かんようになった
ていうほうが合ってるなあ。
けど、そうやって書いた記事やったんやけど
批判も酷評も一切なくて
むしろ温かいメッセージをブログや
インスタのDMから たくさん戴いたもんやから
びっくりしたし、と同時に
ほんまに有難かったし恐縮でした。
あと、批判を感じたとしても
それを『言わない』という選択をする
大人対応な方ばっかりなこと、
そこに対しても有難いなあと思いました。
私は、普通なら書きにくいようなことも
割と踏み込んで書くスタンスで
やってるんやけど、その割には
発信するようになって4年。
読者の皆さんやSNSをフォローして
下さってる皆さんから、批判やら野次やら。
その類に悩まされたことは
ほぼ無くてですね。
戴いたメッセージの中には
『野次や批判を言われても
そんな人は放っておけばいい』
ていうような励ましも たくさん
あったんやけど、それは皆無やから
ここに来て下さってる皆さんや
SNSを見て下さってる皆さんて
ほんま良識ある方ばっかやなあと、
そこには常々ほんまに感謝してまして。
だから、あれなんですよ、
なにで憔悴してたかって
要は舞台裏のことばっかりです。
けど皆さんと一緒で
また前に進むんやわ、これがまた。
これでも一応、いい歳した大人やし。
それもそうやけど
なんせ85万人(←)が応援して下さってるから
頑張らせてもらえるだけでも
有難いことやから。
てことで、今日のネタいってみよー。
こちら。
これはセリアのキッチン用品で、
お皿を立てておくやつです。
こういう。
で、これを何に使いたかったかって言うと
JS(小3の次女)が机の上に
教科書とか よく使うノートを
立てて置いておきたいと。
だもんで
セリアのキッチンコーナーで
これを見つけて買ったんやけど
これが予想以上に使いやすかって。
本の大きさに関係なく
取り出しやすいし入れやすい、
ていうところが気に入ったし
見栄えもすっきりしてるしね。
ほんなら本来の目的である
お皿はどうなんか、ていうたら
もちろん、めちゃめちゃ
使いやすい。
出番の多いお皿を
食器棚の中じゃなくて
見せる収納として置いておくのも
いいんじゃないかなと。
この間隔がねー、絶妙なんやわ。
絵的に
すっきりして見えるところも
いいよね。
もちろん お皿だけじゃなくて
カッティングボードも立てて置けるし。
で、ここまで使ってみて
『いやこれ、他にもイケそうちゃう』
と思って、こちら。
郵便物の一時置き場として
使ってみました。
この絶妙な間隔がねー、
取り出しやすいのなんのって。
だって郵便物って
どっかに一時保管しておいたら
忘れませんか。
郵便物が段々溜まっていって
気付いたら下の方に
『わ!これ期限、今週末やん』
ていうような支払書とかが
出てきて、慌てて支払いに行ったり。
そんなことになるくらいなら
もういっそ見せてしまったほうが
絶対忘れんから、いいかもしれん。
絶対忘れんし、溜まってるのが
目に見えるせいで
【早く処理しなければ】ていう意識が
視界に入るから、否が応でも
郵便物を開いて処理するもんね。
あ、これの取り付け方法は
はてなフックを壁に ねじこんで、
で
その はてなフックの上に
黒いところを乗せるん。
下から見たら
こんな感じ。
で、このままやったら
さすがに不安定で
いつ落ちてくるか分からんから
結束バンドで止めるやんか。
ギューっと。
ほんで
カットしてしまえば
意外にも、めちゃめちゃガッチリと
固定されるん。
手で
結構 力を入れて引っ張っても
全っ然 取れんねやわ。
下は
今回は固定してないけど
郵便物を挟んだぐらいでは
ここがパカパカと動くこともなくて
大丈夫でした。
だから例えば
古いものは下から入れていく、とかって
自分で決めて使っても良さそうやし
ここは上の子、ここは下の子、とかって
家族で場所分けして使っても
良さそうやなと。
あと、郵便物をパっと見て
あきらか優先度が高そうなヤツを
上から置いていく、ていうのも良さそう。
ほんで これがあまりにも
使いやすかったもんやから
調子乗って
同じ方法で台所布巾を
収納してみたんやけど
これもまた絶妙に取り出しやすいし、
絵的にも全然『アリやん♡』とか思って。
なんやったらちょっと
スタイリッシュにさえ見えるわ。
100円の割には。
てことで、そこまで期待して
買ったわけじゃないのに
期待を過度に越えて
いろんなシーンで使えるアイテムでした。
はい、以上です。
今日も最後まで読んで頂きまして
本当にありがとうございました。
いつも【いいね】をクリックして頂き、
ありがとうございます!
----------------------------------
👇これを登録すると記事を更新した時に通知が届きます。
ブログを気に入って下さって登録して頂けますと
ものすごく有り難いです
----------------------------------
👇インスタではブログには載せてない情報も見れます。
こちらもフォローして頂けますと ものすごく嬉しいです
ブログの感想なども お気軽にインスタのコメント欄に入れて下さいね
----------------------------------
【人気記事】
----------------------------------
お帰りの際には👇こちらと、
👇こちらを
クリックして頂けますと次の記事もまた頑張ろーてなります。