休肝日明けは・・・ | かものはしの呑み食べ吸いこみブログ

休肝日明けは・・・

昨日と同じくらいの暗さ。
雨は降っていないようであります。
起床は8時13分。
ここのところ、どうも土曜より遅めになるのが気に喰いませんが、体も身の内。
声を訊きながら動かないと。。。
予想最高気温は9℃だそうです。

昨日は、午前中の家事を済ませてから、昼食を兼ねて買い物に。
先に電気屋さんで用を済ませてから、デパ地下の天丼やさんで「かき天丼」というのをいただきました。
シーズンもそろそろ終了とあって、身が太った牡蠣の天ぷらは美味しかったのですが、帰ってからもお腹が減りません。
夕方になると、唇の端に違和感が。
弱性米アレルギーの症状です(><)
ま、自己責任ですね。

話を元に戻してと・・・これを食べ終えて、デパ地下を徘徊していたら、健康食品売り場の一角に「天然酵母パン」のPOPを発見。
もちろん自家製ではなく、その手の3~4店から取り寄せているみたいです。
お試しに、ぶどうパンとパン・オ・ノアというのを、ついでに「西日本で水揚げされた」鯖の水煮というのも購入。
海は繋がっているんですがね(><)

帰って一休み。
久しぶりにギターと遊んでから、頃合いを見計らって「黒い店 」さんへ。

じつはは、今日26日は店長のK島さんの誕生日。
加えて、初代のバイトさん二人がヘルプ出勤ということで、近所のケーキ屋さんに頼んでおいたバースデー・ケーキを抱えて、いそいそと伺った次第です(^^ゞ

いただいたのは・・・


かものはしの呑み食べ吸いこみブログ  かものはしの呑み食べ吸いこみブログ  

先付と春野菜の天麩羅

フキノトウが二つ見えていますが、噛まないで、何事もなかったかのように、白ワインで一気に流し込みました。
大人って大変です。


かものはしの呑み食べ吸いこみブログ  かものはしの呑み食べ吸いこみブログ  

長ネギ焼きと大山地鶏の柚香焼き

〆は久々のMちゃんに創作おにぎりをお願いしました。
ショートカットもお似合いです(*^_^*)


かものはしの呑み食べ吸いこみブログ



かものはしの呑み食べ吸いこみブログ


具は、鰹節で和えた菜の花としば漬け。
ふんわり握ってあって美味しゅうございました。

「ごちそうさま~」とお店を出たら、ポツリ。。。
急いで帰ったら、まだ7時前でした。

そういえば、お仕事で使っているPCが壊れたりして、火曜から飲んでいなかったのです。
休肝日明けにイエローテイル3杯。
さすがに効きました(><)