頑固? | かものはしの呑み食べ吸いこみブログ

頑固?

一旦、目覚めて携帯を確認すると5時45分。
いくらなんでも・・・と思い、うだうだしていたら、案外早く7時のアラームが鳴りました。
寒さはさほど感じません。
昨日を経験して、体も迎撃態勢をとっているのでしょうね。
予想最高気温は9℃と夢みたいな暖かさ。
終日晴れの予報です。

昨日、仕事から帰ると、ドアの前にクロネコさんが。。。
まいど!と、届いたのは、先日、ポイントがらみで購入したものが二つ。
サインをして「ごくろうさま!(^^)」
ドアを開けて、荷物を取り込みました。

この予定のために真っ直ぐ帰ってきたので、早く終わりすぎてちょっち気抜け。
とり直して?開けたのがこちら。


かものはしの呑み食べ吸いこみブログ


Olivier Riviere
Rioja Tinto Ganko 2007

珍しく、スペイン・リオハ地方のビオワインです。

【ちょっと今は硬い・・・かな?】
 実に良くできています。さすがはオリヴィエ・リヴィエール!と唸ってしまいますが、品温の低くなるこの季節はちょっと厳しい・・・です。沖縄の方は、きっと美味しく飲めると思います。
 テンプラリーニョとグルナッシュのセパージュのようですが、現在はグルナッシュが沈黙ですので、テンプラ一人で頑張っています。この冬が緩んで春の訪れと共に美味しくなって来るはずです。さすがに頑固な奴!出来ましたら暖かくなってきた頃、飲んでみて下さい。質感、品質、とても良いです。・・でも今はちょっと厳しいです。


という、店主さまのコメントでしたが、書かれたのがオンタイムでないことは、飲んでみればわかります。
まだ幾分、紫が残っていますが、頑固どころか飲み口は極めてエレガント。
ブルゴーニュのコサールさんに似ているなと思って読み返してみたら、こちらでも修業されたとのことで、なるほどね。
香りや味の記憶、そんなには間違っていなかったようです。


かものはしの呑み食べ吸いこみブログ


おつまみは、パン屋さんのレバーペーストとカンパーニュ。
昨年末に発売されたレバーペーストも、これで3度目の購入ですが、徐々に美味しくなってきて良い感じ。
赤ワインにはどうかな?と思ったのですが、臭みがなかったのでばっちりマリアージュしましたです(^^)v