麻痺はマシ? | かものはしの呑み食べ吸いこみブログ

麻痺はマシ?

事務所に着いたら、耳や足の裏が2倍くらいに膨らんだ感じが。
感覚が麻痺してきて凍傷寸前であります(><)
事務所の外の温度計はマイナス2.5℃。。。
今季一番の寒さ、ちときびしすぎるわ。
とはいえ、日中は5℃まで上がる予報で、3℃くらいで推移した昨日よりはマシということでしょうかね。
節分とは、今年のばあい、よく言ったもの。
立春の明日からは、少しだけ暖かさが戻るようです。
お湿りも戻ってほしいですがね。

昨日はカレー曜日。

いただいたのは・・・


かものはしの呑み食べ吸いこみブログ


ちょっぴり、くたっとした大根サラダ
大根は、この寒さで更に味がのってきたようです。

かものはしの呑み食べ吸いこみブログ


久しぶりの海老とナスのカレー

辛さはイマイチ。
感覚が麻痺していたわけではないのは、涙も鼻水もさほどでなかったのでわかります。

唐辛子の旬を外れたのでしょうかね。

そういえば今週は、朝のコーヒーを飲み終えてからドクダミ茶を飲んでおります。
これのおかげか、嗅覚も正常範囲をキープしているみたいですね。
麻痺したほうが、ある意味では楽ではありますが。。。(><)


備蓄用ということでもありませんが、水が底をついてきたので発注。
南米さんのボルヴィック (1.5L×6本)×2箱 [正規輸入品]が1,690円 と、だいぶ廉くなっていたのでこれにしました。


武田さんのブログで、「地震の避け方・かわし方(2) 家族の無事を守る方法」 というのがアップされておりました。

「地震予知を気にせずに、自分の住んでいるところの最大震度を調べる」というのは、わかっているつもりになっていたこと。
でも、言われてみるとはっ!としますから、身にはついていなかったのでしょう。

日々精進です(><)