今日はいつものブログを休みます。

シンママとなって初の年越し。三兄弟達を淋しく感じさせず、節約しながら楽しく美味しく年越ししたい!



その料理はおでん!!
仕込みは今日から。我が家の三兄弟はおでんが好き(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
でも、続けば飽きる?そんな事はない。
まずは定番の、昆布、大根、はんぺん、卵、ちくわ、じゃがいも、さといも、しらたき…そして奮発して牛スジ等で作る。そして一食食べるごとに、具材を少しずつ追加していく♬
そうすると子供達は毎回とっても楽しんでくれる。

追加食材は…ウインナー、餅巾着、じゃがいももち、たこやき、餃子、黒はんぺん、にんじん…


変わり種だけど、子供は喜んでくれるし、だしが染みて美味しい(^o^)

具材も年末前に買って置けば、費用も抑えられる。手作りすれば市販より節約。

鍋を囲んで話しながら食べると美味しさ倍増。


そして数日後の朝、おでんのつゆでつくる卵雑炊は暖かくてとっても美味しい(^o^)

子供達もおでんを楽しみにして具材作りを手伝ってくれた。


お金はかけれないけど、笑って楽しく過ごしていきたい。


今夜は残り野菜を全て使ってホットプレートでお好み焼きにした。野菜たくさん取れるし、喜んでもらえて嬉しかった。


離婚で傷ついた子供達に、私なりにできることを来年も全力で取り組んでいきたい。