クリップ壁体表面の熱伝達


熱伝達抵抗 ・・・ 熱の伝わりにくさ

熱伝達率   ・・・ 熱の伝わりやすさ


まさにその通りで、こうして見ているだけでは

別に受験生的には「当然」な内容ですが、

第1回ウラ模試にもあったように。。。


問題コード19083
壁体表面の熱伝達抵抗は,外壁の近くの風速が大きいほど小さくなる.


ひらめき電球壁面に当たる風速が大きくなる → 熱移動が大きくなる 

ひらめき電球熱伝達抵抗は小さくなる = 熱伝達率は大きくなる


解答○



問題コード23041

壁体表面の対流熱伝達率は,風速が大きいほど大きくなる傾向にある.


ひらめき電球19083 と 問題文で問われているポイントが入れ変わっている

壁体表面に当たる風速が大きくなると

「熱伝達率」が大きくなるのか、小さくなるのか、

受験生の理解度が試されていますねー(汗)


解答○


問題コード09031
壁体表面の熱伝達率は,一般に,平滑面よりも粗面のほうが大きい.


ひらめき電球壁体表面の熱伝達率は 「表面の粗滑状態」と「外部風速」により決まり

ひらめき電球粗面は平滑面より、表面がデコボコしている分だけ表面積が大きくなる

  壁表面積が大きくなる → 熱移動が大きくなる → 熱伝達率は大きくなる


解答○



ウラ模試①26044

壁体表面の熱伝達抵抗は、一般に、平滑面よりも粗面のほうが大きい


ひらめき電球09031 と 逆で「熱伝達抵抗」に変えて大小関係を問われている


解答×



ちなみに、自分の解答は・・・




汚いメモですが、略図を書いて、クリアしましたあせる


出題者の視点に1歩近づけたかな?