法要と花火大会 | マルみのブログ

マルみのブログ

ブログの説明を入力します。

伯母(母の姉)が亡くなりもうすぐ6年になります

7回忌の法要に行って来ました



生涯独身を通した伯母は、私や妹をとても可愛がってくれました

バリバリのキャリアウーマン(今はこんな言い方しないですよね)だったというのも、亡くなってから知ったことです

礼儀作法にも厳しいところがあって、子供の頃の私には(ちょっとうるさい伯母様)と思ってた時期もあったものです

元気な頃は母とよく出掛けていたようだけど、お互い高齢になり会うことも減っていったようです

私も自分の生活に忙しくて、伯母に会うことも減っていきました

母が施設に入ったことを知らせたら「一度会いたい」と言うので連れて行ったのが、伯母に会った最後になってしまいましたえーん

まだまだ元気そうにしてたから、安心してたのに、突然聞かされた訃報はあまりにも悲しすぎる亡くなり方で、何故もっと連絡してあげなかったのか、後悔してもしきれません

「伯母様、ごめんなさい」

お墓参りは今もこの言葉から始まります

ひとりが好きな伯母様┄

そうだったのは若い頃の伯母様で、晩年は寂しくてたまらなかったんだよねえーん

私達に迷惑をかけられないと、元気を装っていたということにも気付かないバカな私でしたえーん


法要には主人と妹夫婦の4人のみです

母を連れて行くことも、もう難しいです






お昼は七宝町の「南島」


「うなぎ御膳」


妹夫婦ともこんな時じゃないと、なかなかゆっくり話す時間がないので、伯母様の思い出から母の事や自分達の近況など、長い時間話してました



そして夕方からは、主人の叔母さんが居る施設の花火大会に行って来ました


ヨーヨー釣りをして



施設の駐車場での花火大会でした🎆












子供のいない叔母さん、ご主人も亡くなり今はひとりです

94歳になった叔母さん、私の母の事も心配してくれます
(私にとても気を使ってくれてるようです)

そして私には「いつもありがとう」と┄

独り寂しく逝った私の伯母の分まで、主人の叔母さんには心を寄せていきたいと思ってます


今日は敬老の日
孫ちゃんから似顔絵をプレゼントされてました
(私は去年もらったので)




ナガノパープル🍇とシャインマスカット

主人が「お礼に」と買ってくれてました照れ

写真撮ってる間も待ちきれず、あっという間に🍇が消えていきました爆笑