さてさて、やってまいりました!!Windows 7 beta。
えー、さっそくダウンロードしてDVDに焼いたのですが、ここで、問題発生!!
メインのWindowsPCのスペックが全然たりない!!
しかも、サブのPCは大事なデーターがつまってて、保証されないベータ版を入れる勇気がない。
しかも、使用期限の7月31日になると、OSの入れ替えなどで大変なことになる。

・・・

ということで、BootcampでMacBookにインストールしてしまえ!!
(いちおう、これも保証対象外です。っていうか、Bootcampのヘルプに、XP・Vista以外のOSを入れるなってかいてあるし。)

MacBookがぶっつぶれたときのために、TimeMachineでバックアップします。データーが80GBもあるからか、めちゃくちゃ時間がかかった。


これで、一日目、終了。(笑)


二日目。昼間は父にMacBookを占領されていたので、その間に、DVDをかっこ良くした。

Mac大好きのブログ

(ださくなった??)

午後4時。父を部屋から追い出して、作業スタート。

BootCampアシスタントを起動。
Mac大好きのブログ

パーティションを分けると、「DVDいれろや」と言われますので、さっきデコったやつ入れます。

Mac大好きのブログ

すると、インストールがはじまります。(スクリーンショットわすれたぁ~~ガーン

ということで、起動すると・・・
Mac大好きのブログ

パスワードを入れて、ジャーン!!

Mac大好きのブログ

Mac大好きのブログ

Mac大好きのブログ

動きが糞Vistaより改善されているかは、今後れぽーとします。